DevOpsの成否は“運用”次第、「インフラ技術者」に期待する役割とはWindows Server 2016が目指すDevOpsインフラ(1/2 ページ)

開発中心に語られがちな「DevOps」だが、サイクルを回し続ける上で運用の役割は非常に重要だ。運用はアプリケーションの利用状況を集約し、改善のためのフィードバックを提供するDevOpsの“頭脳”のような存在なのだ。

2016年06月14日 08時00分 公開

関連キーワード

DevOps | Microsoft Azure | Docker | インフラ


Windows Server新版でDevOps向けインフラをつくる

日本マイクロソフト 小塚大介氏

 開発寄りで語られがちな「DevOps」だが、開発・運用の循環を支えるのはインフラだ。DevOpsにおけるインフラエンジニアの役割とは何なのか、インフラはどうあるべきか。日本マイクロソフトが5月末に開催した技術者向けイベント「de:code 2016」で興味深いセッションがあった。その内容をレポートする。

 de:code 2016で掲げられたトラックテーマの1つが「DevOps&OSS」であり、興味深いセッションが幾つもあった。その中でも「Azure/Windows Server 2016から学ぶWindows系インフラエンジニアのためのDevOps」は示唆に富んでいた。前半に日本マイクロソフトの小塚大介氏(ディベロッパー エバンジェリズム統括本部 オーディエンスエバンジェリズム マネージャー)がDevOpsでインフラ技術者が果たす役割について、後半では高添 修氏(同本部 エバンジェリスト)がWindows Server 2016の新機能に沿って、DevOpsに向けたインフラの在り方について語った。

改善フェーズに入れば運用が起点

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。