コンテナを動かすプラットフォーム選択、ベアメタルサーバ vs. 仮想マシンベアメタルを利用しない手はない(1/2 ページ)

「Docker」コンテナをベアメタルサーバで動作させれば、移植性と安定性が得られる。だが、コンテナの動作場所として仮想マシンの方が適している場合もある――専門家が説明する。

2017年01月16日 15時00分 公開
[Chris TozziTechTarget]
右は仮想マシンベースのコンテナ(参照:DevOpsの成否は“運用”次第、「インフラ技術者」に期待する役割とは)《クリックで拡大》

 コンテナの使用を検討する理由はよく知られている。だがコンテナの導入先となるインフラの種類についてはどうだろう。「Docker」などのコンテナ環境のホスティングプラットフォームとしては、ベアメタルサーバの方が仮想マシンよりも適しているのだろうか。

 当然その答えはさまざまな条件に応じて変わる。そこで、ベアメタルホストと仮想サーバでコンテナを動作させる場合の長所と短所を挙げながら、どちらが適しているかを考えてみよう。本稿ではコンテナとしてDockerを取り上げているが、ここでの教訓はあらゆる種類のコンテナプラットフォームに広く当てはめることができる。

ベアメタルサーバと仮想マシンの比較

       1|2 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...