「当社は真のオムニチャネル展開を果たしている」と豪語するCIOの人材登用・教育論、そしてオムニチャネル戦略を聞いた。
業務システムを自前で構築するか、外部にアウトソーシングするか。どちらにもそれぞれ利点があるが、その選択の決め手となる要因は、カスタマイズの程度、システムイメージの更新作業の難易度、そして(システムの保守に)必要なITスタッフの人数だ。
本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 6月22日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。
なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。
リテール(小売)も手掛ける紳士服ブランド、Charles TyrwhittのCIO(最高情報責任者)に、自社で構築した機能満載のEコマースシステムから、SaaSの「Demandware」へ移行した経緯を聞いた。
同社は社内用のERPシステムを刷新した後、2014年にWebプラットフォームの改善に着手した。Demandwareと「SAP Hybris」を比較検討し、結果としてDemandwareに決めた。アパレルショップでの採用実績が既に多数あったからだ。
新しいEコマースプラットフォームの運用を2016年1月から開始した。このとき同社ブランドの主要分野を一気に移行させた。そのプロセスが何の支障もなく順調に完了したため、同社スタッフは「Webプラットフォームの刷新作業ではまず聞いたことがない」と言って驚いていたと、ケリー氏は明かしてくれた。
「以前のシステムはMicrosoft製品をベースとしていた。プラットフォームをDemandwareへ移行させると決めて社員にそれを告知したところ、Microsoft製品に特化していた開発者が何人も退職していった」とケリー氏は語る。
ケリー氏がCharles Tyrwhittに入社したのは4年前だが、その当時IT部門はわずか15人のチームだった。そこで人材育成と部門の拡大に注力した結果、ケリー氏は「望ましい人材を採用するのは難しい」ことを悟った。
本記事は抄訳版です。全文は、以下でダウンロード(無料)できます。
■Computer Weekly日本語版 最近のバックナンバー
Computer Weekly日本語版 6月8日号:ブロックチェーンのススメ
Computer Weekly日本語版 5月25日号:ビジネス化するランサムウェア
Computer Weekly日本語版 5月11日号:新トランジスタで蘇るムーアの法則
「モンスト」「ウマ娘」は安定 中華系パズルゲームに怒涛の勢いetc. 2024年のゲームアプリトレンド
AdjustとSensor Towerが共同で発表した「モバイルアプリトレンドレポート 2024 :日本版...
Xが「YouTube TV」と見た目そっくりなCTVアプリを公開 目玉コンテンツは?
動画ファーストのプラットフォームを目指すXが次なるステップを踏み出そうとしている。Yo...
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2024年9月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...