IBMのセキュリティソリューション部で製品マーケティング部門のディレクターを務めるスムカ・テンドルカール氏によると、現在のCFOは大きく2つに分類されるという。1つはサイバーセキュリティへの投資をコストと見なすCFO、もう1つはこうした取り組みが自社にとっての優位性となり得ることを理解しているCFOだ。
後者のCFOは、財務責任者という枠組みを超えて、セキュリティへの取り組みを数値化しようとしている。だが、それは難しいことだと同氏は話す。
「(後者の)CFOは、自身が正しい行動を取っているか、適切な部分に投資しているかどうかを他の業界と比べて判断する方法を探っている。疑似的に敵対勢力を作り、実際の攻撃を受ける前に自社の弱点を探り出すのがこのタイプのCFOだ」(テンドルカール氏)
10年前、CFOの役割の大半は、財務のリスクをどのように管理するかだった。だが、現代の企業が直面しているのは新しい種類のリスクだ。こう語るのは、サイバーセキュリティの検証、アドバイスを実施するBitSight TechnologiesのCFOブライアン・コーエン氏だ。同氏は、最近開催されたMIT Sloan CFO Summit(マサチューセッツ工科大学でのCFO会議)で共同パネリストを務めた。
AI活用で日本が米国に追い付く――PwC調査
PwC Japanグループが日本で実施した調査の結果から、日本企業によるAI活用が大きく進み、...
SaaS企業の成功メソッド「PLG」を実践するための組織作りとは?
成長を続けるSaaS企業には組織としての共通点がある。それは具体的にどのようなものだろ...
メディア総接触時間、「携帯電話/スマートフォン」が「テレビ」を上回り首位に
博報堂DYメディアパートナーズによる、生活者のメディア接触の現状を捉える年次調査の結...