サイバー攻撃やサイバーリスクが増え続けるにつれ、サイバーセキュリティに対する経営幹部の意識が高まっている。最高財務責任者(CFO)でさえ、サイバーセキュリティに意識を向けるよう求められている。
IBMのセキュリティソリューション部で製品マーケティング部門のディレクターを務めるスムカ・テンドルカール氏によると、現在のCFOは大きく2つに分類されるという。1つはサイバーセキュリティへの投資をコストと見なすCFO、もう1つはこうした取り組みが自社にとっての優位性となり得ることを理解しているCFOだ。
後者のCFOは、財務責任者という枠組みを超えて、セキュリティへの取り組みを数値化しようとしている。だが、それは難しいことだと同氏は話す。
「(後者の)CFOは、自身が正しい行動を取っているか、適切な部分に投資しているかどうかを他の業界と比べて判断する方法を探っている。疑似的に敵対勢力を作り、実際の攻撃を受ける前に自社の弱点を探り出すのがこのタイプのCFOだ」(テンドルカール氏)
10年前、CFOの役割の大半は、財務のリスクをどのように管理するかだった。だが、現代の企業が直面しているのは新しい種類のリスクだ。こう語るのは、サイバーセキュリティの検証、アドバイスを実施するBitSight TechnologiesのCFOブライアン・コーエン氏だ。同氏は、最近開催されたMIT Sloan CFO Summit(マサチューセッツ工科大学でのCFO会議)で共同パネリストを務めた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
ブランドリスクの要因は「トランプ大統領」 どうするCMO――2025年のマーケティング予測10選【後編】
2025年はCMOの役割と課題が大きく変化すると予想される。具体的には何が起こるのか。「Ma...
AIはGoogleの地位を揺るがしているのか? Domoが年次レポートを公開
Domoの年次レポート「Data Never Sleeps」は、インターネット上で1分間ごとに起きている...
3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...