Windowsをクラウドでホストして利用――「DaaS」導入が流行る理由と失敗する理由一度に多くのことをやろうとするとダメ(1/2 ページ)

DaaSは、管理が簡易になるなどのメリットがあるが、どんな状況にも合うわけではない。例えば、DaaSプロジェクトとOSの移行を一挙に進めようとすると、間違いなく失敗する。

2016年09月09日 12時00分 公開
[Gabe KnuthTechTarget]
画像 DaaSプロジェクトの失敗をどう避けるか

 2016年に開催されたいろいろなカンファレンスに参加してきて気付いたのは、DaaS(Desktop as a Service)への関心が高まっているということだ。

 仮想デスクトップがクラウドでホストされるDaaSの導入に踏み切った企業はそれほど多くないが、人々はこのサービスを利用する理由を積極的に探している。もっとも、こうした人々はまだ、DaaSを導入する取り組みのスタート地点にこれから立とうとしているところだ。

 このことを踏まえ、以下では、DaaSプロジェクトが失敗する5つの理由を説明する。ユースケースを見つけようとしている人にとって(あるいは、既に見つけたと思っている人にとって)、プロジェクトを正しい方向で開始するのに役立つだろう。

1. 費用の節約をDaaSの目的とする

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。