徹底討論:OpenStack導入を成功に導く、脱リニア思考&コミュニティー活用OpenStack for Enterprise座談会【後編】(1/2 ページ)

国内でOpenStack導入に本気で取り組むベンダーおよび組織から有識者が集結。ユーザー企業がOpenStack導入を成功させるためのヒントやコミュニティー活用の利点を語った。

2016年10月18日 09時00分 公開
[唐沢正和ヒューマン・データ・ラボラトリ]

 前編「徹底討論:OpenStackの社内利用が現実的に? 成熟度を議論した」に続き、OpenStack座談会の模様をレポートする。後編では、主要ベンダーの特徴、コミュニティー活用のヒントをお伝えする。

モデレーター

玉置伸行氏(日本仮想化技術)

パネリスト(50音順)

鳥居隆史氏(NEC)

中島倫明氏(伊藤忠テクノソリューションズ)

林 雅之氏(NTTコミュニケーションズ)

水野 伸太郎氏(日本OpenStackユーザー会)


主要OpenStack関連ベンダーの取り組み

――OpenStackに対しては皆さん、特徴的なアプローチをしていると思います。具体的にどのような取り組みを進めているのでしょうか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。