いまさら聞けない、バックアップ技術の学習で欠かせない3つの基礎製品選定前に読んでおきたい基礎技術 バックアップ編【第1回】

バックアップ技術を学習する上で必要になる前提知識として、リストア、必要な資源、サービスレベルの3点について解説する。

2017年02月27日 09時00分 公開
[渥美秀彦伊藤忠テクノソリューションズ]

 本連載では、バックアップに関する絶対に外せない基礎技術要素の解説を3回にわたって掲載する。これからバックアップを学習する人、バックアップシステムを設計・構築する人を対象に、基本的な技術要素や考え方を中心に解説する。

 第1回は、バックアップに関する基礎技術要素を習得する前に、バックアップの必要性に関してお伝えする。「いまさら必要性なんて……」と思う読者も多いかもしれないが、バックアップの基礎技術を学習する上で重要な前提知識になるので、ぜひ目を通していただきたい。

1.バックアップはリストアとセットで考えなければ意味がない

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...

news088.png

企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...

news055.jpg

日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...