Googleのビジネスコラボレーションスイート「G Suite」には多くのアプリケーションが含まれている。だがMicrosoftの「Office 365」と比べると後れを取っているという。
Googleはビジネスコラボレーションツール市場でMicrosoftに大きく後れを取っている。Microsoftは何十年も先行しているのに加え、同市場は基本的にクライアントPCが中心だ。だが近年のクラウドの普及拡大はGoogleにとって追い風となっている。
この状況はMicrosoftに方向転換を促した。同社は「Office 365」でクラウドに進出するとともに、クラウドの世界からやってきたSlack TechnologiesやFacebookなどの強敵に対抗した。この市場は新たなプレーヤーの参入で細分化が進んでいる。ビジネスコラボレーションツール自体が流動的な性質を持っていることも市場の細分化につながっている。
Office 365とGoogleのビジネスコラボレーションスイート「G Suite」を見比べると、2つの基本的な比較ポイントが浮かび上がる。
両方のツールを同じ条件で比較するのは難しい。Office 365は成熟度が高いビジネスコラボレーションスイートであり、標準ともいえる存在となっている。企業の従業員がOffice 365を使い続けている主な理由は、彼らにとってなじみ深い製品であること、そして広範に普及していることだ。
ユーザーは、クライアント環境に慣れており、「Microsoft Word」や「Microsoft Excel」などの「Officeアプリケーション」を使って仕事をする方法を知っている。この現状を覆すのは容易ではない。しかも、G Suiteに含まれる「Gmail」「Google ドキュメント」「Google スプレッドシート」「Google スライド」などのアプリケーションは、Officeアプリケーションに似た機能を持つが同じではない。ユーザーが他のツールを乗り換えるには十分な理由が必要だ。その中でコストは乗り換えの1つの理由になり、Googleは特に企業を対象にコスト面の優位性を積極的にアピールしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Boseが新型イヤホンをアクセサリーに CMOが語る「オシャレ推しに転じた理由」は?
2024年2月にオープンイヤー型のイヤホン「Bose Ultra Open Earbuds」を発売したBose。従...
「コミュニティー」の正解はオフライン? オンライン? トレジャーデータがコロナ禍で学んだこと
Treasure Data CDPユーザーが主体となって活動するコミュニティー「Treasure Data Rockst...
ニトリやサツドラも導入 自社ECで「Amazonのようなビジネス」を実現するサービスの魅力
オンラインマーケットプレイス構築を支援するMiraklが日本で初のイベントを開催し、新た...