相武台脳神経外科は2014年に、開院当初に利用していた電子カルテから、新しいシステムとして「FileMaker」ベースの電子カルテ「ANNYYS_Developer版」へ移行した。その選定理由とは。クリニック院長に聞いた。
相武台脳神経外科は、2011年に開業した神奈川県相模原市に所在するクリニックだ。同クリニックは2014年に、開院当初に利用していた電子カルテから、新しいシステムへの移行を経験した。
医療機関にとって、使いやすい電子カルテを選定することは重要な課題だ。しかし同じ電子カルテを長く愛用していても、いずれはリプレースを検討する場面が訪れる。その理由は、ハードウェアの故障や不具合はもちろん、モバイルやクラウドといった進化の早いITトレンドへの対応など、さまざまだ。当然ながらシステムの入れ替えは費用がかかり、スタッフにも大きな負担がかかる。「こんなはずじゃなかった」という思いを抱かないためにも、綿密な準備と計画が必要になる。
同クリニックが電子カルテの乗り換えを決意した、いきさつは何だったのだろうか。乗り換えの前後で現れた課題に対し、どのように取り組んだのか。院長の加藤貴弘氏に話を聞いた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
トランプ大統領にすり寄ってMetaが期待する「ごほうび」とは?
Metaが米国内でファクトチェックを廃止し、コミュニティノート方式へ移行する。その背景...
「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...