Facebookによると、2017年10月時点で、世界中の3万社以上の企業がビジネス向けFacebook「Workplace by Facebook」を利用しているという。この利用社数は2017年4月の2倍以上とのことだ。米に本部を置くスーパーマーケットチェーンWalmartやオランダのビール醸造企業Heineken、音楽のストリーミング配信サービスを運営するSpotify、米運輸ネットワーク企業Lyftをはじめとする幾つかの有名な顧客企業がWorkplace by Facebookを利用している。Facebookはビジネス用ではない一般消費者向けサービスの月間アクティブユーザーが20億人を超えるため、その影響範囲は膨大なものだ。特に230万人の従業員を擁する世界最大規模の企業の1つであるWalmartが本サービスを利用していることは注目すべき事実だ。
「FacebookとWalmartの両社は、それぞれの市場規模の大きさにより、両社に並ぶ企業はほぼ皆無である」とユニファイドコミュニケーションアナリストであるジョン・アーノルド氏が語った。世界で最大規模の小売業者の1つである企業が、このサービスを利用するようになったことで、Workplace by Facebookは、企業が導入を検討するに値する本格的なサービスだと印象付けた。
超リッチなイーロン・マスク氏の「言論の自由」は、あなたのそれと同じなのか?
Twitter買収の大義名分とされる「言論の自由」。しかし、同じことを語っているつもりでも...
新卒の営業職が仕事をやりたくない時期、最多は「5月」 ―― RevComm調査
新卒営業社員は5月に最初の「壁」を感じるようです。
「メタバース」でどうやってもうけるの? Meta(旧Facebook)が考える収益化への道
Metaの中核をなすメタバースプラットフォームのマネタイズ計画が明確になりつつある。高...