Dockerコンテナの移植性を高める「LinuxKit」のメリットとデメリットLinuxとWindowsの壁を乗り越える

コンテナプラットフォームは高度な移植性を実現する。だがコンテナの移植性には幾つかの制限がある。永続ストレージ、異なるコンテナ形式などがその例だ。

2018年05月08日 09時00分 公開
[Chris TozziTechTarget]

 現在のソフトウェア環境では移植性が重要だ。一種類のホストサーバ、OS、ソフトウェア環境でしか実行できないアプリケーションでは、ビジネスニーズを満たせなくなっている。そのようなアプリケーションはアジリティに欠け、ソフトウェアやハードウェアのアップグレードを妨げる。さらにメンテナンスも難しい。

 この移植性の課題の解決策になるのがコンテナプラットフォームだ。コンテナは、移植性のないアプリケーションをほぼどこにでも簡単に導入できるようにする。ただし幾つか注意点はある。

併せて読みたいお薦め記事

コンテナの可能性

コンテナ管理ツール比較

  • Kubernetes、Elasticsearch、Prometheus コンテナ管理ツールを比較する

コンテナへの懐疑的な視点


移植性の定義

 ソフトウェアの移植性とは、1つのアプリケーションを種類が異なるホスト環境で実行できることだ。この移植性にはさまざまなレベルがある。全ての種類のLinuxディストリビューションで実行できても、Microsoftの「Windows」では実行できないアプリケーションは、LinuxとWindowsの両方で稼働するアプリケーションに比べれば移植性は低いといえる。

 また、アプリケーションをある環境から別の環境に移行する際にどの程度調整が必要かという観点で移植性が測られることもある。移植性の高いアプリケーションは、構成ファイルを大幅に変更することなく、全てプラットフォームに導入できる。

 これに対して移植性が低いアプリケーションは、同様にさまざまなシステムで実行できるとしても、環境を変える場合は構成を大幅に調整しなければならない。

移植性についての従来のアプローチ

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

譁ー逹€繝帙Ρ繧、繝医�繝シ繝代�

製品資料 株式会社ラクーンフィナンシャル

法人用クレジットカードだけでは利用しづらい? B2B取引に最適な決済手段は

サブスクリプション型のサービスを利用する際、支払い方法として一般的なのがクレジットカードだが、中小企業では法人カードの普及率が20%程度と低く、使いづらいという声もある。法人カードに代わる決済手段には、何を選ぶべきだろうか。

事例 ServiceNow Japan合同会社

シスラボの事例に学ぶ、ノーコード開発で業務システムを抜本的に改善する方法

業務システムの老朽化が進み、属人化やブラックボックス化が大きな問題となっている企業も少なくない。システム開発企業のシスラボは、同様の問題をノーコード開発ツールの導入と生成AIの活用で解決した。同社の取り組みを詳しく解説する。

製品資料 レッドハット株式会社

アプリケーションのモダナイズを効率的に行うための方法とは?

現代のビジネス市場で存在感を高めるためには、アプリケーションのモダナイズが重要だ。しかし、新たなアプリケーションを迅速に展開するのは、簡単なことではない。そこで、容易にアプリケーション変革を実現する方法を紹介する。

製品資料 レッドハット株式会社

AI/ML対応アプリ開発のための基盤を、迅速かつ簡単に構築するための方法とは?

AIおよびMLは、今や革新的なアプリケーションを支える重要なテクノロジーの1つであり、ビジネスメリットをもたらす鍵となりつつある。その一方で、独自のAIプラットフォームの構築と運用に、多くの組織が苦慮しているという現実がある。

技術文書・技術解説 アマゾン ウェブ サービス ジャパン 合同会社

コンテナのサイズ削減に使用するベースイメージ、用途に合うものをどう選ぶ?

コンテナ利用に際しては最初にイメージを作成するが、そのファイルサイズが小さいほど短時間で起動できるため、サイズ削減を行う機会が多い。その実践に役立つヒントとして、主要なベースイメージごとの特徴・ユースケースを紹介する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。