マルチクラウドの採用を進める際に、開発者はベンダー固有のサービスを利用することでアプリケーションポータビリティーを犠牲にしないように注意する必要がある。
プラットフォーム間のアプリケーションポータビリティーは、マルチクラウド戦略における主要な目標の1つだ。ポータビリティーの達成は、IaaS(Infrastructure as a Service)ベンダーの基本的なコンピューティング機能のみを使用する場合は比較的容易だが、ベンダー固有のサービスを追加するほど困難さが増す。
全ての主要なパブリッククラウドベンダーは、競争力を維持するために、データ分析、イベント処理、リレーショナルデータベースなどのWebサービスを追加することによって、基本的なIaaSを強化している。開発者はこれらの追加サービスをクラウドアプリケーションに利用することで、開発時間の短縮、コスト削減、特殊機能の提供といったさまざまなタスクを達成できる。
しかし、こういったWebサービスの利用にはリスクが伴う。クラウドベンダーはこれらのサービスを独自に実装しているため、特定ベンダーのWebサービスを実装したアプリケーションコンポーネントで、別ベンダーの似たようなWebサービスを利用することは困難な場合が多い。Webサービス自体が、異なるクラウドプラットフォーム間で任意に移行可能なわけではないため、情報が失われたり、データや機能の互換性の問題が発生したりする可能性がある。
そのようなサービスを使用する場合、アプリケーションの可搬性をコンポーネントごとに判断する必要がある。この問題は、マルチクラウド戦略で利用するベンダーの間だけでなく、クラウドと自社内のデータセンターの間にも存在する。ホスティングの境界を越えてフェイルオーバーやスケーラビリティを実現できないのはその一例だ。
企業の生成AI活用 なぜ日本は米国に追い抜かれたのか?
PwC Japanグループは日米両国で実施した「生成AIに関する実態調査」を基に、日本企業と米...
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2024年10月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
堀江貴文氏のラジオ局と業務提携 売れるネット広告社がマス媒体に進出
売れるネット広告社は、実業家の堀江貴文氏が代表取締役会長を務める福岡県のラジオ局CRO...