メインフレームでもDevOps サポートツールの実力は?IBM Z 、z/OSに変更も

メインフレーム環境でのDevOps導入は無視できない課題になりつつあるが、導入に乗り気ではないメインフレームの専門家は多い。しかし、メインフレーム向けDevOpsをサポートするツールは進化しつつある。

2018年09月20日 05時00分 公開
[Beth PariseauTechTarget]

関連キーワード

DevOps | 開発ツール | 運用管理


photo

 多くの大規模企業のデータセンターにとってメインフレームは象のようなものだ。決してデータを忘れることはないが、DevOpsの速度にとっては大きな障害になる。DevOpsでは速度を無視できない。

 企業は、長らくの間DevOpsを実践する際メインフレームを除外しようとしてきた。金融機関などのデータ駆動型ビジネスではメインフレームがバックエンドの中枢になっていることが多い。しかしメインフレーム環境向けのDevOpsは避けられない問題になってきている。

 米ニューヨークに拠点を置き、大手銀行などを顧客に抱えるコンサルティング会社MphasisでDevOps部門のアシスタントバイスプレジデントを務めるラメシュ・ガナパシー氏は次のように語る。「中核にバックエンドメインフレームシステムを使用している企業には、その企業特有の知識で運用している30~40年前から変わっていないようなアプリがある。分散システムでは新人の開発者がアジャイルな方法で作業し、メインフレームのデータを利用する。そのためこうした企業では新しいアプリケーションを市場に投入するまでの時間を短縮できないことになる」

 分散システムでは速度と柔軟性を兼ね備えた一過性のアプリが標準になっている。しかしメインフレーム環境はその対極にとどまったままだ。他に類を見ない信頼性を備えていても、急激な変化に対応するようには設計されていない確固としたプラットフォームになっている。メインフレームからの移行が解決策になるのは明白だが、それほど単純な話ではない。

 「顧客がリスクを受け入れるつもりがあるかどうかで変わってくる。また、価格の手頃さも問題だ。全てのアプリを近代化できるわけではない。少なくともすぐにはできない。従来のメインフレームを近代化するには数年が掛かる」(ガナパシー氏)

 メインフレームがなくなることはない。実際、企業はメインフレームシステムへの投資を増やすことを計画している。2017年末に発行されたForrester Researchの「Global Business Technographics Infrastructure Survey」(世界での企業向けテクノロジーインフラに関する調査)は次のように報告している。メインフレームを使用している企業のほぼ半数が今後2年間でメインフレームの使用が増えると見込んでいる。これは前年比18%の増加だ。一方、メインフレームの使用量が減ると考えている企業は14%しかない。前年の調査では24%だった。

 メインフレームに関する長期的な決定がどうであれ、どの業界でも大手企業は機敏で革新的なスタートアップ企業との競争を迫られている。そのため、メインフレームでDevOpsに対処する方法を早急に見つけなければならない。

メインフレームのギャップに対応するためのDevOpsへの橋渡し

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

生成AIで「ローコード開発」を強化するための4つの方法

ビジネスに生成AIを利用するのが当たり前になりつつある中、ローコード開発への活用を模索している組織も少なくない。開発者不足の解消や開発コストの削減など、さまざまな問題を解消するために、生成AIをどう活用すればよいのか。

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

「ローコード開発」実践のヒント:AI主導のイノベーションに向けた4つの戦略

急速に変化する顧客ニーズに応えるような適切な製品を継続的に提供するためには、より多くのアプリを生み出す必要があるが、そのための開発者が不足している。そこで注目されているのが、生成AIやローコード開発プラットフォームだ。

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

ローコードによるアプリ開発と高度な自動化で成功を収めるためのポイントとは?

あらゆる組織は、従業員と消費者の双方に良質なエクスペリエンスを提供する義務を負っている。アプリ開発と高度な自動化は、この目的を達成するための有効策の1つだが、それぞれを適切に実装できなければ、むしろリスク要因ともなり得る。

製品資料 サイボウズ株式会社

「ERP×ノーコードツール」のアプローチを推進するためのポイントとは?

DXが進み、レガシーシステムからの脱却が喫緊の課題となっている今。「ERP×ノーコードツール」のアプローチで基幹システムの刷新に取り組む企業が増えている。そのアプローチを推進するに当たってのポイントを解説する。

事例 サイボウズ株式会社

ローコード/ノーコード開発ツールで実現する、変化に強い組織の作り方

DXの本質は、デジタル技術を駆使して変化に適応する能力を身につけることにある。その手段の1つとして注目を集めているのが、ローコード/ノーコード開発ツールだ。京王グループなどの事例とともに、その特徴やメリットを紹介する。

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

メインフレームでもDevOps サポートツールの実力は?:IBM Z 、z/OSに変更も - TechTargetジャパン システム開発 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/05/15 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。