新興企業のWasabi Technologiesは、わずかな期間で6800万ドルを調達し、ブランド認知度を高め、パブリッククラウドベンダーのビッグスリーに挑戦している。
「Microsoft、Google、Amazonの脇役に甘んじるつもりはない」とWasabi Technologies(以下、Wasabi)のCEOで創業者のデビッド・フレンド氏は強気の姿勢だ。
このクラウドストレージベンダーは以前BlueArchiveという会社で、2016年に約850万ドルの資金を調達し、2017年にWasabiとして新たに起業した。
フレンド氏はゲノム解析やメディア、エンターテインメントなどの「専門知識を持つシニアセールススタッフがWasabiには必要だ」と語る。この新興企業は増大する問い合わせに対処するため、社内セールスの担当者を採用する予定だ。現在従業員は約45人で、年末までには60人から65人に増員する見込みだという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...
AI搭載は「もう売りにならない」──「Marketing Dive」2025年予測【前編】
広告費が世界で1兆ドルを超える中、マーケターは多くの課題に直面している。不透明な規制...
Xがアルゴリズム変更へ イーロン・マスク氏が優遇したい投稿とは?
Xは新たなアルゴリズムアップデートで「情報的かつ娯楽的」なコンテンツに重点を置いてい...