リモートサーバの監視と保守に最適なツールは、IT環境や予算によって異なる。本稿ではMicrosoftの提供サービスからサードパーティー製ソフトウェアまで、便利なリモートサーバ管理ツールを紹介する。
導入後すぐに利用できるパッケージから、高度な構成が可能なソフトウェアまで、多くのリモートサーバ管理ツールがある。ツールの選択は、ツールを管理する環境だけでなく、コストや組織の複雑さにも左右される。
Windows Serverシステムを管理するリモートサーバ管理ツール(RSAT)は、「Windows 10 Professional」「Windows 10 Enterprise」「Windows 10 Education」エディションを実行しているリモートデスクトップから使用できる。RSATは、Microsoftのダウンロードセンターから無料で入手可能だ。
ブラウザベースのリモートサーバ管理ツールを提供する「Windows Admin Center」を使用し、「Windows Server 2016」またはWindows 10ホストにインストールされているゲートウェイ経由で、「Windows Server 2016」「Windows Server 2012 R2」「Windows Server 2012」「Windows Server 2008 R2」、Windows 10およびその他のシステムを管理することもできる。
ゲートウェイは、定評のあるPowerShellのリモート処理機能とWindows Management Instrumentationのリモート管理ツールセットを使用し、Microsoft EdgeやGoogle Chromeを使用してどこからでもサーバを安全に接続し管理できる。Windows管理センターはMicrosoftから無料で入手できる。
Microsoftのツールなど、無料ツールで利用可能なほとんどの機能は、安全な通信を重視しており、Windows OSに既にインストールされている管理機能に依存している。例えばRSATには、Active Directoryドメインサービスツール、グループポリシー管理ツール、ドメインネームシステム/ダイナミックホストコントロールプロトコルサーバ機能、ファイルサービスツール、共有およびストレージ管理コンソールスナップインツールが含まれている。
本稿ではその他、SolarWinds、NinjaRMM、MNX Solutionsの製品・サービスを取り上げる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
AIなどによるデータドリブンなアプローチが主流となり、データ基盤にはコンテナネイティブな環境への対応が求められている。こうした中、コンテナ基盤を最短4時間で構築でき、大幅なコスト削減も期待できる、次世代データ基盤が登場した。
SSDは高速なだけでなく、大容量化でもHDDを凌駕(りょうが)し始めている。100TB超のSSDが登場する今、ストレージ選定の常識はどう変わるのか。
データ環境の急変は、企業のストレージ課題を複雑化させている。性能や拡張性、データ保護、分散環境の一元管理、コスト最適化など、自社の課題に合わせた製品・サービスをどう見つければよいのか。それに役立つ製品ガイドを紹介したい。
フラッシュアレイ導入を検討する際、既存のリモートストレージデバイスからのデータインポートは気になる点の1つだ。そこで本資料では、最小限のダウンタイムでデータ移行できるフラッシュアレイ/ハイブリッドアレイ製品を紹介する。
近年、企業に蓄積されるデータが爆発的に増加しており、新たなストレージシステムへのニーズが高まっている。そこで、中小規模のニーズをカバーする、フルSSDおよびSSD/HDDハイブリッドのシンプルなブロックストレージを紹介する。
セキュリティと性能、電力効率、ニーズを全方位的にカバーする次世代サーバとは (2025/7/9)
エッジAIの制約をなくす新世代プロセッサ登場、産業用コンピュータはこう変わる (2025/5/23)
クラウド全盛期になぜ「テープ」が再注目? データ管理の最前線を探る (2025/4/24)
データの多様化と肥大化が加速 ファイルサーバ運用は限界? 見直しのポイント (2025/4/8)
Hyper-Vは「次の仮想化基盤」になり得るのか 有識者の本音を聞く (2025/3/14)
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...