病院のバックオフィス業務を効率化するITの使い方 患者の流れはどう変わる?0.5歩先の未来を作る医療IT:医療機関の働き方改革【前編】

働き方改革に伴い一層の効率化を目指す医療機関には、「患者」と「スタッフ」の流れをマネジメントするためのIT活用が効果的でしょう。患者の待ち時間やスタッフの残業時間の低減に役立つITツールとは。

2019年06月06日 05時00分 公開
[大西大輔MICTコンサルティング]

関連キーワード

データ分析 | 電子カルテ | 医療IT


 「働き方改革関連法案」が2019年4月から順次施行され、当然ながら医療機関にも適用されることから、その対策に注目が集まっています。バックオフィス業務をIT活用によって効率化する方法について、「患者」と「スタッフ」の2つの観点から考察します。前編となる本稿では、集患や待ち時間対策などの「患者管理」について解説し、後編ではスタッフ管理におけるIT活用をテーマに解説します。

 働き方改革関連法案は「残業の上限」「有給休暇取得の義務化」「インターバル(休憩)の確保」などを定めており、医療機関にとっては解決が容易でない“悩みの種”になります。医療機関もホワイトな職場環境へと変化する必要があるのです。

 医療機関経営において“ヒト”の問題は特に重要です。医療機関におけるヒトの問題は「患者(地域住民)」と「スタッフ(医療従事者)」の2つに区分できます。医療機関にとっては「患者を多く獲得すること」「良いスタッフを育成すること」という2つのヒトの管理こそが経営の根幹であり、ITで効率化できるチャンスはそこにあると考えられます。

ITを使って患者をどう獲得するか

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news132.jpg

ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。

news103.jpg

なぜ料理の失敗写真がパッケージに? クノールが展開する「ジレニアル世代」向けキャンペーンの真意
調味料ブランドのKnorr(クノール)は季節限定のホリデーマーケティングキャンペーン「#E...

news160.jpg

業界トップランナーが語る「イベントDX」 リアルもオンラインも、もっと変われる
コロナ禍を経て、イベントの在り方は大きく変わった。データを駆使してイベントの体験価...