いまさら聞けない「TCP/IP」と「OSI参照モデル」の違いは?ネットワークの基本をおさらい

「TCP/IP」と「OSI参照モデル」は何が違い、ネットワーク分野においてどのような関係にあるのか。ネットワークの基本をおさらいしてみよう。

2019年09月20日 05時00分 公開
[John BurkeTechTarget]
画像

 「TCP/IP」と「OSI参照モデル」の違いを理解するためには、これらが何のためのものなのか、まずはその基本を理解することが必要だ。

 TCP/IPは米国防総省のネットワーク研究から誕生した。インターネットを可能にする2つのネットワークプロトコル、TCP(Transmission Control Protocol)とIP(Internet Protocol)で構成される。IPは異なる複数のネットワークを相互に接続し、データを伝送することを実現するプロトコル。TCPはIPネットワークにおいて信頼性の高い通信経路を作成するためのプロトコルだ。

 IPはアドレス割り当てと経路指定に使用される。TCPはIPを介した接続の中で、破損したり損失させたりせずにデータを送受信するために使用される。

OSI参照モデルとは

 国際標準化機構(ISO)が策定したOSI参照モデルは、ネットワークの要素を階層別に分類したモデルだ。OSIは開放型システム間相互接続(Open Systems Interconnection)を意味する。OSI参照モデルの目的は、ネットワークベンダーや開発者の間におけるネットワークの相互運用性を高めることだった。

 OSI参照モデルはネットワークを7つの要素に分割する。ノード同士の物理的な接続を担う第1層(物理層。レイヤー1、L1とも)から、具体的な通信サービスを提供する第7層(アプリケーション層。レイヤー7、L7とも)までを定義する。OSI参照モデルにおける理想的な構成は、ある層の要素は1つ上の層にサービスを提供し、1つ下の層のサービスを利用するが、それ以外の層とは直接やりとりをしないという構成だ。

OSIモデルの7つの階層

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news202.jpg

ネットの口コミを参考に8割超が商品を購入 最も参考にした口コミの掲載先は?
ホットリンクは、口コミ投稿の経験や購買への影響を調査した結果を発表した。

news071.jpg

「生成AIの普及でSEOはオワコン」説は本当か?
生成AIの普及によりSEOが「オワコン」化するという言説を頻繁に耳にするようになりました...

news067.jpg

ボストン コンサルティング平井陽一朗氏が語る 日本企業のイノベーションを阻む「5つの壁」
企業の変革を阻む5つの壁とそれを乗り越える鍵はどこにあるのか。オンラインマーケットプ...