IntelがAIプロセッサ「Nervana」の開発を打ち切り、「Habana」に注力する理由戦略転換は受け入れられるか

IntelがAIプロセッサ「Intel Nervana」シリーズの開発打ち切りを表明した。代わって同社は2019年に買収したHabana Labsのプロセッサに注力する。同社の行動が意味するものとは。

2020年04月07日 10時30分 公開
[Mark LabbeTechTarget]

関連キーワード

Intel(インテル) | AMD


 Intelは人工知能(AI)プロセッサ「Intel Nervana」シリーズのサポートを終了すると表明した。代わって同社が2019年12月に20億ドルで買収したAIプロセッサベンダーであるHabana Labsの技術をベースとしたプロセッサの開発に力を入れる。

これ以上時間をかける余裕はない、追い込まれたIntel

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。