「5G」には特有の機能がある。高速通信やIoT向けの用途を補強するためのこれらの機能は、5Gを企業の標準的な通信手段として活用できる可能性を高める。どのような機能なのか。
前編「『ローバンド5G』『ミッドバンド5G』『ハイバンド5G』の違いは 3種の5Gを比較」で紹介した通り、「5G」(第5世代移動体通信システム)は
の3タイプに分類でき、それぞれ異なる特徴を持つ。例えば「ミリ波」と呼ばれる30〜300GHzの周波数帯の電波を利用するハイバンド5Gは、高速なデータ伝送速度を実現できる半面、電波が遠くまで届きにくい特徴がある。
「ミリ波しか使えないとしたら問題だっただろう」とネットワークベンダーであるCradlepointのリンジー・ナットウェル氏は語る。5Gには周波数帯を「4G」(第4世代移動体通信システム)と共有する「ダイナミックスペクトルシェアリング」と呼ばれる新技術がある。
ダイナミックスペクトルシェアリングは、どのタイプの5Gでも使用可能な技術だ。同じように「URLLC」(超高信頼低遅延:Ultra-Reliable and Low Latency Communications)、「eMBB」(拡張モバイルブロードバンド:enhanced Mobile Broadband)、IoT(モノのインターネット)向けの機能などをそれぞれの5Gのタイプで利用できる。それぞれについて見ていこう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。
なぜ料理の失敗写真がパッケージに? クノールが展開する「ジレニアル世代」向けキャンペーンの真意
調味料ブランドのKnorr(クノール)は季節限定のホリデーマーケティングキャンペーン「#E...
業界トップランナーが語る「イベントDX」 リアルもオンラインも、もっと変われる
コロナ禍を経て、イベントの在り方は大きく変わった。データを駆使してイベントの体験価...