GitHub「masterブランチ廃止」を警戒する人、歓迎する人、それぞれの意見GitHub「デフォルトブランチ名変更」の影響【後編】

デフォルトブランチ名を「master」から「main」に変更したGitHub。この変更はどのような影響をもたらすのか。ネガティブな影響とポジティブな影響を探る。

2021年02月21日 10時30分 公開
[Carolyn HeinzeTechTarget]

 前編「GitHubが『master』ブランチを『main』ブランチに変更した深い理由」は、分散型バージョン管理システム(DVCS)の「Git」と、Gitを活用したソースコード共有サービス「GitHub」が、「デフォルトブランチ」の名前を「master」から「main」に変更した理由を解説した。デフォルトブランチは、ファイルやディレクトリの状態を保存する「リポジトリ」内で作業履歴の分岐を可能にする「ブランチ」のうち、リポジトリの作成時から存在するブランチのことを指す。

masterからmainへの変更は「困難はあるが恩恵は大きい」?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...