テレワークが進むPCとは? Elite Folio、ThinkPad X12、Latitude 7320から探る「CES 2021」で登場

PC大手のHPとLenovo、Dellは「CES 2021」で、テレワークでの利用を想定したノートPCを披露した。「場所を問わず高い生産性を発揮したい」というテレワーカーのニーズに、各社はどう応えようとしているのか。

2021年02月28日 08時30分 公開
[Mike GleasonTechTarget]

 2021年1月開催の技術見本市「CES 2021」で、HPとLenovo、Dellはいずれも「自宅で専用の仕事場がない人が、部屋から部屋へ素早く移動するのに役立つデザイン」とうたうノートPCを発表した。これらのノートPCは、タブレットとしても使える2-in-1デバイスのスタイルを採用するなど、別の場所に移動しなければならなくなっても迅速に仕事を再開できるようにしている。イベントでHP幹部は「テレワーカーは、仕事が中断された後で集中を取り戻すのに時間がかかる」と説明。ノートPCからタブレットに素早く切り替えることができれば「生産性が向上する」と主張した。

 イベント期間中にHPとLenovo、Dellが発表した代表的なテレワーク向けノートPCは以下の通りだ。これらのノートPCの特徴を整理した上で、アナリストの見解を交えながら、テレワークに適したノートPCの在り方を探る。


HP Elite Folio:自律型メディアプレーヤーにもなるキーボード一体型2-in-1

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news190.jpg

YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...

news160.jpg

2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...

news026.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。