2020年のスマートフォン市場は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)の影響で低迷した。2021年には低価格の「5G」(第5世代移動通信システム)による通信が可能なスマートフォンが販売を後押しし、市場全体が回復すると業界アナリストは予測している。
調査会社Gartnerが2021年2月に発表したレポートによると、200ドルからという低価格帯の5Gスマートフォンの販売が急増することで、2021年のスマートフォン販売台数はパンデミック前の水準に迫るところまで回復する見込みだ。2020年の販売台数は前年比約10.5%減の約13億8000万台だったが、2021年には前年比約11.4%増の約15億4000万台になると同社は予想する。
FamilyMartVision × LIVE BOARDのクロスメディアパッケージ 首都圏で販売開始
店舗内と屋外のデジタルサイネージの連携で、来店率と購買率共に向上させることが期待で...
「dポイント」を活用したデジタル販促ソリューション、D2Cが提供開始
約8900万人(2022年3月時点)が利用する「dポイント」を期間や用途を限定する形でインセ...
「ペプシチャレンジ」で煽られて焦ったコカ・コーラの“痛恨のやらかし”とは?
長年の間「コーラ戦争」を続けてきたCoca-ColaとPepsi。マーケティング施策でも切磋琢磨...