2020年のスマートフォン市場は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)の影響で低迷した。2021年には低価格の「5G」(第5世代移動通信システム)による通信が可能なスマートフォンが販売を後押しし、市場全体が回復すると業界アナリストは予測している。
調査会社Gartnerが2021年2月に発表したレポートによると、200ドルからという低価格帯の5Gスマートフォンの販売が急増することで、2021年のスマートフォン販売台数はパンデミック前の水準に迫るところまで回復する見込みだ。2020年の販売台数は前年比約10.5%減の約13億8000万台だったが、2021年には前年比約11.4%増の約15億4000万台になると同社は予想する。
「ECプラットフォーム」 売れ筋TOP10
コロナ禍によりオンラインショッピングが拡大する中、Eコマース構築プラットフォームが好...
コロナ禍の旅行と“情報”について――JTB調査
旅マエ、旅ナカの情報収集で活用されるのは「旅行会社やOTAサイトの旅行情報」「旅行口コ...
データドリブンで設定された目標だから組織が一体となれば必ず達成できる 逆に組織がバラバラだと……
今回は、データドリブン経営を指揮するGTM(Go To Market)チームの変遷を振り返りつつ、...