Nutanix、Red Hat、NetAppの「HCI×Kubernetes」は? マルチクラウドも視野「HCI」×「Kubernetes」の主要製品【第3回】

「Kubernetes」がさまざまなHCI(ハイパーコンバージドインフラ)製品で利用できるようになってきた。本稿はNutanix、Red Hat、NetAppの取り組みを紹介する。

2021年04月14日 05時00分 公開
[Robert SheldonTechTarget]

 第2回「『HCI』を『Kubernetes』でクラウドネイティブ化 VMwareとCiscoの動きは?」に続き、「HCI」(ハイパーコンバージドインフラ)でコンテナオーケストレーションツール「Kubernetes」を運用するための製品を紹介する。本稿はNutanix、Red Hat、NetAppの製品を取り上げる。

Nutanixの「Nutanix Karbon」

 NutanixはHCIを軸にした各種ソフトウェアを提供している。同社のHCIソフトウェアに無償で搭載できるハイパーバイザー「AHV」もその一つだ。NutanixはAHVに、Kubernetesクラスタ(コンテナを実行するサーバ群)を運用するためのソフトウェア「Nutanix Karbon」を追加した。Nutanix Karbonは、Kubernetesクラスタの構築やデプロイ(配備)など一連のライフサイクル管理を容易に実施できるようにする。異なるインフラにあるKubernetesクラスタと連携するためのAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)も備える。

 2020年には「Nutanix Karbon 2.0」が登場し、複数の重要な機能強化が加わった。例えば下記のような変更があった。

  • Nutanix製HCIソフトウェアの管理ツール「Nutanix Prism」からNutanix Karbonの機能を利用できるようになった
  • Kubernetesの新バージョンへのアップグレードが簡単にできるようになった(アップグレードの際のクラスタやアプリケーションの再デプロイは不要)

Red HatとNetAppの協業

 IBM傘下となったRed HatのHCIソフトウェア群「Red Hat Hyperconverged Infrastructure」(RHHI)は、ハイパーバイザー「KVM」ベースの仮想化ソフトウェア「Red Hat Virtualization」と、Kubernetesをベースにしたコンテナ管理機能群「Red Hat OpenShift」によって構成される。Red Hat OpenShiftは、OSS(オープンソースソフトウェア)のKubernetesでは利用できない、運用を簡素化する機能やセキュリティを高める機能を搭載する。

 Red HatはNetAppと提携し、NetAppのHCIアプライアンス「NetApp HCI」でRed Hat OpenShiftを利用できるようにする構成も用意している。NetApp HCIは、VMwareの仮想化ソフトウェアとRed Hat OpenShiftの両方を組み込んだHCIアプライアンスだ。企業はこの組み合わせを採用することで、VMware製品による仮想環境でKubernetesクラスタを運用できる。

 コンテナ向けストレージとして、Red Hatは「Red Hat OpenShift Container Storage」(Red Hat OCS)も提供する。これはRed Hat OpenShiftとの連携を前提にしたソフトウェア定義ストレージ(SDS)だ。Red Hat OCSはファイル、ブロック、オブジェクトの形式でデータを保管できる。Red Hat OpenShiftをベースに構築していればどのようなクラウドサービスでも利用でき、複数のクラウドサービスを組み合わせたマルチクラウド環境における単一のストレージとして扱える利点もある。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

Nutanix、Red Hat、NetAppの「HCI×Kubernetes」は? マルチクラウドも視野:「HCI」×「Kubernetes」の主要製品【第3回】 - TechTargetジャパン サーバ&ストレージ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...