Mac管理ツール「Jamf」と「Fleetsmith」の料金の違いは? どちらを選ぶべきか「macOS」搭載デバイス管理の選択肢【後編】

Apple製デバイスの管理においては、管理ツールがどのような他ツールと連携可能なのか、利用料金は幾らなのか、といった観点も重要だ。こうした観点で「Jamf」と「Fleetsmith」を比較してみよう。

2021年08月11日 05時00分 公開
[Robert SheldonTechTarget]

 中編「『Jamf』『Fleetsmith』の長所と短所を比較 Mac管理がしやすいのはどっち?」に続き、Apple製デバイス管理の主要ツール「Jamf」と「Fleetsmith」の違いを紹介する。本稿は特に他ツールとの連携や利用料金の違いに焦点を当てる。比較時に不確定要素になるポイントも併せて考えてみよう。

JamfとFleetsmithの「連携可能なツール」を比較

 Jamfは連携可能なサードパーティー製品が多彩だ。例えばJamfは、Microsoftのデバイス管理ツール「Microsoft Intune」と連携するためのプラグインを提供する。その他にもJamfは、Microsoftのディレクトリサービス「Active Directory」(AD)、電子証明書管理ツールの「Venafi」や「DigiCert」、ログ解析ツール「Splunk」、ADの証明書サービス「Active Directory Certificate Services」などとも連携可能だ。Jamfが用意するAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)を介して、Jamf Proとサードパーティー製ツールの間の連携も実現する。

 Fleetsmithの他ツールとの連携はより限定的だ。連携可能なツールに、Appleのプッシュ通知サービス「Apple Push Notification Service」、Googleのセキュリティツール「Santa」がある。

JamfとFleetsmithの「利用料金」を比較

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

技術文書・技術解説 TIS株式会社

APIはじめてガイド:開発から管理までを効率化するためのポイントとは?

次なるビジネスの中核を担う可能性を秘めているAPI。APIを本格利用する組織にとっては、効率的な開発・公開・運用・管理方法を確立することが重要課題となっている。本資料では、効率化に向けて知っておくべきポイントを解説する。

製品資料 Okta Japan株式会社

SaaSの非アクティブユーザーを特定し、アクセス権を適切に管理する方法とは?

組織が導入するSaaSの数は増加する一方だが、全てが有効に使われているとは限らない。IT部門には、各SaaSへの不要なアクセス権を取り消すことが求められているが、個別のSaaSシステムをまたいで非アクティブユーザーを特定するのは難しい。

市場調査・トレンド 横河レンタ・リース株式会社

PC運用管理者1030人に聞いた「PC運用の実態調査」、担当者を悩ます課題と解決策

近年の情報システム部門は多数の業務を抱えており、中でもPCの運用・管理担当者の業務負荷をいかに軽減するかが大きな課題となっている。1030人を対象に行った調査をもとに、PC運用・管理業務のあるべき姿を探った。

事例 Asana Japan株式会社

“208カ国の壁”を突破しスズキが残業35%減を実現、その全貌とは

“100年企業”スズキでは、DX推進のアクションプランに、「仕事のシンプル化」「ムダの削減」「全社的な可視化」を挙げている。同社はあるツールを導入したことで、業務の見える化や標準化、残業時間の35%削減を実現したという。

製品資料 SUSE ソフトウエア ソリューションズ ジャパン株式会社

システム乱立やコスト増の課題も、マルチLinux環境の運用をどう効率化する?

企業では「マルチLinux」環境が有効な取り組みとして浸透しているが、一方で管理の複雑化という課題も浮上している。本資料ではマルチLinux環境が浸透してきた背景やその利点を整理し、新たな課題の解決策について解説する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...