「ロボットの同僚」と協働できる社員をどう育てるか競争力を高める「スキルアップ」と「リスキリング」【第4回】

新型コロナウイルス感染症のパンデミックは、業務自動化技術の導入を後押ししている。「ロボットの同僚」と共に働く機会は今後増える可能性がある。ロボットと協働できる人材をどう育てればいいか。

2021年09月30日 05時00分 公開
[Pam BakerTechTarget]

関連キーワード

人事


 第3回「LinkedInが明かす『競争優位性が高い企業』の条件とは?」は、従業員のスキルを高める「スキルアップ」と、従業員に新たなスキルを身に着けてもらう「リスキリング」を、企業の人材開発(L&D)部門担当者がどう捉えているかを解説した。第4回は、導入が進む業務自動化技術や人工知能(AI)技術と人間が共存するためにはどうすればいいかを解説する。

「ロボットの同僚」と協働できる従業員とは

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...