「Exchange」の脆弱性公開の裏で起きていた“ある論争”とは?Exchange「Autodiscover」の脆弱性とは【後編】

Guardicoreは、Microsoftの「Exchange Server」「Exchange Online」の機能に脆弱性が存在することを報告した。その報告を受けてMicrosoftとGuardicoreの間には、ある“論争”が起こった。何が起きたのか。

2021年11月09日 05時00分 公開
[Alexander CulafiTechTarget]

 セキュリティベンダーGuardicoreは調査レポートを公開し、Microsoftのメールサーバ製品「Exchange Server」およびメールサービス「Exchange Online」の設定自動検出機能「Autodiscover」に脆弱(ぜいじゃく)性が存在することを指摘した。脆弱性の概要や対策は、前編「『Exchange』の“設計上のミス”が招いた情報漏えいとは?」、中編「『Exchange Server』『Exchange Online』の情報漏えいを防ぐ2つの対策」で説明した通りだ。

両者の間で起きた“論争”の中身

 Guardicoreのレポートに対してMicrosoftは、「Guardicoreがレポートを公開する前に脆弱性開示プロセスに従わなかった」と批判した。レポートの著者であるGuardicoreのセキュリティリサーチ担当エリアバイスプレジデントのアミット・サーパー氏は、ミニブログ「Twitter」への投稿で次のように反論した。

私のレポートは、2017年にこの問題を明らかにした調査結果を明確に引用しています。発見者のShape Securityは、この調査結果をまとめた論文を「Black Hat Asia 2017」(訳注:同年開始のセキュリティイベント)で発表しており、論文は以下のリンクから閲覧可能です。当時、この脆弱性は確かにゼロデイ(訳注:パッチ未配布)でした。ですが2021年9月23日現在、少なくともそれから1460日経過しています

 TechTargetはGuardicoreに追加のコメントを求めたが、回答は得られなかった。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news072.jpg

「パーソナライズド広告・販促」に企業は意欲的 でも、消費者の印象は……
KPMGジャパンは顧客体験価値を向上させる6つのテクノロジーについて調査を実施した。企業...

news069.png

コロナ前に戻った「社会貢献意識」 2024年は過去最低の値に
博報堂生活総合研究所は、1992年から2年に一度実施している長期時系列調査「生活定点」の...

news209.jpg

「令和の米騒動」でコメの代わりに買われたもの 読売広告社が購買実態を分析
読売広告社は、食品ID-POS購買行動データベース「real shopper」のデータから今夏のコメ...