自動化技術普及に伴い、従業員のソフトスキルがますます重視される可能性がある。それはなぜなのか。今後、どのようなソフトスキルが求められるのか。専門家に聞いた。
自動化技術が広がる時代に、企業が競争力を獲得して維持するには、リーダーや従業員のソフトスキルが極めて重要になるだろう。
これは書籍『Hyper-Learning: How to Adapt to the Speed of Change』の著者エドワード・D・ヘス氏が、ビジネスリーダーや人事(HR)リーダーに理解を促す重要なポイントの一つだ。ヘス氏はUniversity of Virginia Darden School of Businessの経営学教授として活動している。前述の書籍は、ヘス氏が提唱する「ハイパーラーニング」の概念、そして重要なソーシャルスキル(社会の中で他人と交わり、共に生活していくのに必要な能力)を習得して人間の労働者が価値ある存在でいつづける実践的な方法について紹介している。
米TechTargetはヘス氏にインタビューを実施し、ハイパーラーニングやソフトスキルが重要な理由、ソフトスキルを育む学習文化をどのようにして生み出すかについて聞いた。
―― ハイパーラーニングとは何でしょうか。
ヘス氏 技術が推し進めるビジネスの変化スピードに合わせて、学習したり、学習をやめたり、学び直しをしたりすることで、デジタル時代に適合できるようにするプロセスのことです。
―― ソフトスキルや対人関係のスキルがハイパーラーニングの重要な側面である理由を教えてください。
ヘス氏 人が仕事を持てるようになるのは、技術を活用しても実現できないような方法で付加価値を生み出せる場合だけになる可能性があります。人は、機械にはできない方法でものごとを考え、他者と感情的に結び付き、前向きな関係を築けるようになる必要があります。こうした活動ができるか否かはソフトスキルに大きく依存します。
―― 最も重要なのはどのようなソフトスキルですか。
ヘス氏 重要なスキルは幾つかあります。謙虚さ、共感力、思いやり、マインドフルネス、勇気、リフレクティブリスニング(反映的傾聴法)、レジリエンス(精神的回復力)、好奇心、感情的知性などがその例です。
第2回は、従業員のソフトスキルを伸ばすに当たって、リーダーが取り組むとよいことをヘス氏に聞く。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
紙やExcelを用いた人事評価業務では、進捗管理やデータ集計に多大な労力がかかってしまう。そこで本資料では、評価ツールを導入することで、評価に関わるさまざまな作業を効率化することに成功した事例を紹介する。
2019年4月から時間外労働の上限規制が労働基準法に規定され、特別条項付きの36協定を締結した場合でも厳守しなければならない、時間外労働の限度が定められた。本資料では、36協定における基礎知識から締結時の注意点まで詳しく解説する。
人手不足が深刻化する近年、新規採用や従業員教育にコストをかける企業が増えているが、その分離職時のダメージも大きく、事業継続に影響が出るリスクもある。そこで、主な離職要因となる6つの問題について、その原因や解決策を解説する。
休日と休暇の管理は労務管理の中でも重要な業務だ。しかし、振替休日と代休の違いを理解していない、有給休暇取得を適切に管理できていないといったケースから、従業員とのトラブルに発展することもある。このような事態を防ぐには?
2025年4月以降に施行される雇用保険法の改正により、高年齢雇用継続給付や、自己都合離職者への給付制限などが見直され、企業の人事/労務対応が大きく変わろうとしている。改正内容の詳細や実務対応のポイントを、社労士が解説する。
ERPからあぶれたスキマ作業をどうする? RPAやBIでは解決できない理由 (2025/4/4)
マンガで解説:紙と「Excel」の販売管理から卒業したい 実現しやすい方法は? (2025/4/2)
制度変更で取引先が数千件増える? 3カ月でシステム構築できた事例 (2025/3/25)
人事管理システムの選び方 失敗しないポイントは? (2024/9/18)
人材開発って何? 人材育成との違いは? 効果的な方法を知る (2024/9/18)
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...