掃除機「Roomba」で家中丸見え? AmazonのiRobot買収に懸念の訳AmazonのiRobot買収は喜劇か悲劇か【第1回】

Amazon.comがロボット掃除機「Roomba」で知られるiRobotを買収することについて、20団体を超える人権団体が異議を申し立てた。プライバシー侵害の恐れがあることが理由だという。何を心配しているのか。

2022年10月04日 10時00分 公開
[Makenzie HollandTechTarget]

関連キーワード

Amazon | スマートデバイス


 Amazon.comによるiRobot買収は、プライバシーと健全な市場競争を脅かす可能性がある――。20団体以上の人権団体とデータプライバシー擁護団体は2022年9月に、こうした趣旨の書簡を連名で連邦取引委員会(FTC)に送り、この買収への異議を申し立てた。

Roombaで家中丸見え? AmazonのiRobot買収が警戒される訳

 ロボット掃除機「Roomba」の製造元であるiRobotの買収について、Amazon.comとiRobot

は2022年8月に最終合意に達した。人権団体とデータプライバシー擁護団体は、Amazon.comがRoombaを使ってエンドユーザーの住居と私生活に関する情報を収集することを懸念している。

 この書簡は、Amazon.comがスマートホームデバイス事業の競業であるiRobotを吸収することで、顧客に関する極めて詳細な情報を手に入れられるようになることを指摘。そうなれば、公正な競争と自由市場を脅かし、エンドユーザーのプライバシーを侵害する恐れがあると強調している。通信社Reutersが2022年9月に報じた内容によると、FTCはAmazon.comのiRobot買収について審査を実施している。

 Amazon.comはiRobotを買収することで膨大な消費者データを手にすることができると、調査会社Gartnerでアナリストを務めるビル・レイ氏はみる。Roombaを介して、Amazon.comはエンドユーザーの住居の間取りや部屋数、家具の配置などの情報を得ることができる可能性があるという。「部屋の広さ、カーペットの厚さなどは有益な情報だ。Amazon.comはそうした情報からエンドユーザーの生活について多くを知ることができる」(レイ氏)


 第2回は、Amazon.comによるiRobotの買収で、音声アシスタント「Alexa」搭載端末の販売数が伸びる可能性について考察する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

ITサポートチームのパフォーマンスが向上、AIを活用したセッションインサイト

ITサポートの現場では、ITオペレーションの効率を高めることが課題となっている。そこで、あるリモート接続基盤に搭載されたセッションインサイト機能を紹介。AIを活用した機能も備え、ITサポートチームのパフォーマンスを向上させる。

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

リモートアクセス導入の問題を解消、専門家の支援が受けられるサービスとは?

リモートアクセスを取り入れる企業が増えている。しかし、ネットワーク設定やセキュリティ対策が適切に実装されなければ、導入後に非効率やセキュリティリスクを招く可能性もある。このような問題を一掃するにはどうすればよいのか。

事例 Jamf Japan 合同会社

BYOD時代のIT統制強化術、事例で学ぶ安全なAppleデバイス管理

ソフトバンクロボティクスでは、働き方の変化や海外拠点の増加に対応する中で、ゼロトラストセキュリティを前提としたグローバルレベルのIT統制が必要となった。Appleデバイスを業務利用する同社は、どのようなアプローチを採用したのか。

製品資料 Jamf Japan 合同会社

MDM活用における12の困りごと:iPhoneやiPadを適切に管理するには何が必要?

業務用モバイルデバイスの管理にMDMツールを使う企業は多いものの、iPhoneやiPadの管理に関しては、限られたインベントリ情報しか取得できない、UIが分かりにくい、などの課題も多い。そうした「12の困りごと」と、解決策を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

iPhoneやAndroidスマホを「ノートPC」に変える方法

スマートフォンの進化により、「ノートPCとの2台持ち」の必要性は薄れつつある。スマートフォンをノートPCとして使うための便利な方法を解説する。

アイティメディアからのお知らせ

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/07/12 UPDATE

  1. 繧ケ繝槭�窶�1蜿ー窶昴〒繧ゅ≧蜊∝��溘€€iPhone繧Бndroid繧偵€後ヮ繝シ繝�PC縲阪↓螟峨∴繧区婿豕�
  2. 蠕ケ蠎輔Ξ繝薙Η繝シ��9.7繧、繝ウ繝(Pad��2017蟷エ繝「繝�Ν�峨€∵焔鬆�↑萓。譬シ縺ィ鬮俶€ァ閭ス縺ォ隱ー繧ゅ′謖ッ繧雁髄縺�
  3. Windows縺ョ莉ョ諠ウ繝�せ繧ッ繝医ャ繝励′菴ソ縺医↑縺上↑繧九€後Γ繝「繝ェ荳崎カウ縲阪→縺昴�隗」豎コ譁ケ豕�
  4. 繝弱�繝�PC驕ク縺ウ縺ァ霑キ縺�€√€梧怏蜷阪ヶ繝ゥ繝ウ繝峨�繧ケ繝斐�繧ォ繝シ蜀�鳩縲阪↑繧蛾ォ倥¥縺ヲ繧りイキ縺�∋縺阪°��
  5. 5蛻�〒蛻�°繧九€薫utlook for iOS縲阪€≫€廾utlook窶昴↑繧峨〒縺ッ縺ョ萓ソ蛻ゥ讖溯�縺ィ縺ッ
  6. iPhone繧Мac縺ョMDM讖溯�縲袈ser Enrollment縲阪€轡evice Enrollment縲阪€窟utomated Device Enrollment縲阪�蠑キ蛹也せ
  7. 縲軍aspberry Pi縲阪□縺代§繧�↑縺�€.IY螂ス縺阪′縺�↑繧倶ス惹セ。譬シ繝サ蟆丞梛PC縺ッ��
  8. iPhone繧停€懆�逕ア縺ェ繧ケ繝槭�窶昴↓螟峨∴繧九€瑚┳迯�€阪r縺吶k縺ィ菴輔′縺�l縺励>��
  9. Raspberry Pi繧呈€昴o縺壻スソ縺」縺ヲ縺ソ縺溘¥縺ェ繧銀€懈э螟夜℃縺弱k逕ィ騾披€昴→縺ッ��
  10. 2逕サ髱「繧ケ繝槭�縲郡urface Duo縲阪r雋キ縺�◆縺上↑繧倶ココ縲√せ繝ォ繝シ縺吶k莠コ繧貞�縺代k譚。莉カ

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...