Broadcomによる買収を前に、VMwareは「vSphere」をはじめとする主力製品の機能強化を継続するだけではなく、「VMware Aria」といったブランドの立ち上げも進めている。VMwareの主な動きを見ていこう。
VMwareは2022年8月から9月にかけて、ユーザー企業向けイベント「VMware Explore 2022」を開催した。このイベントで同社は、主力製品の機能強化に総力を挙げていることを表明した。これにより「買収完了までの準備期間に、特定の製品の開発が優先されるのではないか」というユーザー企業の不安を緩和する狙いがある。
VMwareはVMware Explore 2022で、コンテナオーケストレーター「Kubernetes」関連製品群「VMware Tanzu」の新製品として、コンテナアプリケーション向け開発実行環境「VMware Tanzu Application Platform」を発表。「vSphere 8」をDPU(データ処理装置)で実行可能にすることも発表した。DPUはセキュリティを強化したり、データ処理タスクをCPUからオフロード(肩代わり)したりするのに役立つ。
Tanzuや「vRealize」「CloudHealth」の3つに分かれていたインフラ管理ソフトウェア製品群は、ブランド名を「VMware Aria」に変え、管理機能を拡充する。ハイブリッドクラウド(オンプレミスインフラとクラウドサービスの組み合わせ)やマルチクラウド(複数のクラウドサービスの組み合わせ)を横断したインフラ構築、コスト管理、クラウドアプリケーション管理を支援する機能を新たに提供する。
「VMwareの戦略は、サーバ仮想化ソフトウェア『vSphere』やストレージ仮想化ソフトウェア『vSAN』、ネットワーク仮想化ソフトウェア『VMware NSX』という中核製品を、クラウドインフラの管理に関連する機能で強化することだ」。調査会社Gartnerでバイスプレジデントアナリストを務めるシド・ナグ氏はこう話す。
VMwareは、さまざまなインフラで同社製品を利用可能にすることで、既存ユーザー企業をつなぎ留めようとしているとナグ氏はみる。VMware Ariaは、VMware製品で構築したかどうかにかかわらず、さまざまな仮想インフラを管理できる。コンテナオーケストレーター「Kubernetes」の管理ソフトウェア「Tanzu Mission Control」によって「VMwareはマルチクラウド管理市場に本格参入することも考えている」と同氏は見解を述べる。
Broadcomは、2023年の会計年度末(2023年10月)までにVMwareの買収を完了させる考えだ。ラグラム氏は「当社のビジネスと製品ポートフォリオの深さや広さを理解してもらえるように、Broadcomの担当部署と対話している」と話す。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。
なぜ料理の失敗写真がパッケージに? クノールが展開する「ジレニアル世代」向けキャンペーンの真意
調味料ブランドのKnorr(クノール)は季節限定のホリデーマーケティングキャンペーン「#E...
業界トップランナーが語る「イベントDX」 リアルもオンラインも、もっと変われる
コロナ禍を経て、イベントの在り方は大きく変わった。データを駆使してイベントの体験価...