景気後退の中でも、IT職の“売り手市場”はしばらく続く見通しだ。特にどのようなスキルを持つIT職へのニーズが高いのか。専門家の見解は。
企業は概して今後の経済情勢を懸念している。国際会計事務所/コンサルティング企業PricewaterhouseCoopers(PwC)は2022年11月、最高財務責任者(CFO)、最高技術責任者(CIO)、最高人事責任者(CHRO)、取締役会メンバーなどの経営幹部約657人を対象にした調査(同年10月実施)の結果を発表した。それによると、回答者の81%が「今後6カ月以内に景気後退が起こる」と考えている。
こうした中でも、ITを中心とした技術職の雇用は拡大傾向にある。
米国労働省労働統計局(BLS:Bureau of Labor Statistics)によると、米国では2022年10月に、専門・技術サービスの雇用者数が同年9月から4万3000人増加した。同局はこの数値を「顕著な雇用の伸び」と評価する。
IT人材の雇用増加の背景には、企業がITに関する支援を自社従業員ではなく、社外のコンサルタントに求める動きがある――。労働市場調査会社Foote Partnersの共同創業者兼チーフアナリストのデービッド・フート氏は、こう推測する。これは「景気悪化時に起こる動きだ」とフート氏は言う。
フート氏は、IT職のうち以下の分野に関するスキルを要する職業は、需要が高い状態が続くとみる。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...
CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...
トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。