DXの実現に向けた取り組みに着手する際には、事前に目標を設定しておくのが望ましい。それはなぜなのか。具体的には、どのような目標を設定すればよいのか。
「DX」(デジタルトランスフォーメーション)を目指す企業は、具体的な行動に着手する前に、目標を設定しておくことが重要だ。DX目標の設定は、例えば以下の実現に役立つ。
企業のリーダーは一般的なDX目標を参考にして、自社にとってどのようなDX目標が有意義なのかを検討するとよい。本連載は、一般的なDX目標を10個例示し、その役割を解説する。
一般的なDX目標の一つは、手作業を削減することだ。人の手で何度もデータを入力すると時間がかかり、エラーが発生しやすい。
プロセスを自動化すれば、従業員を手作業から解放できる。例えば一定金額以下の請求書の承認を自動的に省略することが可能になる。これにより承認担当者は、より重要な業務に集中できるようになる。
第2回は、2個目から4個目のDX目標を取り上げる。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
TikTokが米国で20時間のサービス停止を経て復活 “英雄”トランプ氏が描く今後のシナリオと他国への影響は?
TikTokは米国で約20時間のサービス停止を経て、再び利用可能になった。
CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...