Gartnerも気になる生成AI「Microsoft 365 Copilot」の“あの機能”とは?生成AI「Microsoft 365 Copilot」のインパクト【後編】

Microsoftの生成AIツール「Microsoft 365 Copilot」が実現することのうち、「Microsoft 365」ユーザーにとって特に“うれしい”ものは何なのか。2人のアナリストに聞いた。

2023年05月26日 08時15分 公開
[Mary ReinesTechTarget]

 Microsoftが開発する「Microsoft 365 Copilot」は、テキストや画像などを自動生成するAI(人工知能)技術「ジェネレーティブAI」(生成AI)の機能を、オフィススイート「Microsoft 365」に追加する。Microsoft 365 Copilotが実現することの中で、特に注目すべきものは何なのか。アナリストが挙げるのは、あの機能だ。

コラボレーションツール分野で「生成型AI」競争

 調査会社TECHnalysis Researchのアナリスト、ボブ・オドネル氏は、Microsoft 365のAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)群「Microsoft Graph」と、Microsoft 365 Copilotとの連携に着目する。Microsoft Graphは、メールや連絡先、ドキュメント、スケジュールといった、エンドユーザーがMicrosoft 365で生成するデータにアクセスできるAPI群だ。Microsoft 365 Copilotとの組み合わせにより、エンドユーザーのデータや言葉の使い方、語調を基に、個人や用途に合わせた文章を生成できる。

 Microsoft 365 Copilotの機能を利用するためのツールである「Microsoft Business Chat」は、Microsoft Graphの機能を利用し、Microsoft 365ツール群から対話型でデータを引き出すAIチャットbotだ。調査会社Gartnerでアナリストを務めるジェイソン・ウォン氏は、Microsoft Business Chatについて「対話型インタフェースを備えた新しいツールだ」と説明する。Microsoft Business Chatを活用することで、エンドユーザーはメールやドキュメントなど、Microsoft 365内のさまざまなデータを横断して、特定のテーマに沿って要約するといった作業がしやすくなる。

 オフィススイートに生成AIを取り入れるのは、Microsoftだけではない。Googleはオフィススイート「Google Workspace」向けに「Duet AI for Google Workspace」という生成AIツールを提供する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...