英国のIT業界で活躍する女性を表彰している英Computer Weekly。表彰者の中で殿堂入りを果たした人物の、特筆すべき活動を紹介する。
英国のIT業界で目覚ましい活躍を見せる女性を表彰する「Most Influential Women in UK Technology」。英Computer Weeklyが2012年から実施しているアワードだ。このアワードで「Hall of Fame」(殿堂入り)を受賞した女性はどのような活動に取り組んできたのか。教育分野で活動を続ける2人の女性を紹介する。
マギー・フィルビン氏は2016年にMost Influential Women in UK Technologyを受賞した。IT業界で活躍する若者の育成を目的とした慈善団体TeenTechの創設者であり、テレビやラジオで30年以上にわたってSTEM(科学、技術、工学、数学)分野に関する報道に携わってきた。
IT業界における「ダイバーシティー&インクルージョン」(D&I)を推進するフィルビン氏は、2017年にこの分野での功績をたたえられ、大英帝国勲章の一つOBE(Officer of the Most Excellent Order of the British Empire)を授与された。他にも複数の名誉学位を授与されている。同氏は「驚くほど献身的なチームの支えがあった」と語っている。
ソレント大学(Solent University)でソフトウェアの品質について研究をしている名誉教授のマーガレット・ロス氏は、もともとは事務員を目指していた。学生時代に数学の学位を取得し、最終的にプログラミングとコンピュータの道に進んだ。
ソレント大学で働く傍ら、2008年3月に英国コンピュータ協会(BCS:British Computer Society)の会員になる。BCS配下の組織BCSWomenで、IT業界における女性の登用を支援する活動をしている。
2008年には教育分野への貢献が認められ、大英帝国勲章の一つMBE(Member of the Order of the British Empire)を授与された。
第16回も引き続き、殿堂入りを果たした人物を紹介する。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...