Getac Technologyは、過酷な利用環境を想定した「頑丈デバイス」の製造に特化したPCベンダーだ。同社のノートPCやタブレット、モバイルサーバのスペックを紹介する。
工場や災害現場、軍事基地など、通常のノートPCでは故障してしまうような過酷な利用環境で活躍するのが「頑丈ノートPC」だ。落下したり乱暴な扱いを受けたりしても簡単に壊れない高耐久性の設計を採用している。本稿は、頑丈デバイスの製造に特化したPCベンダーGetac Technologyと、同社が提供するノートPCとタブレット、モバイルサーバを紹介する。
台湾に本拠を置くGetac Technologyは、1989年に航空機エンジンメーカーGE Aerospaceとコングロマリット(複合企業体)MiTAC-SYNNEX Groupの合弁事業としてスタートした。当初、同社は防衛産業向けに頑丈な電子機器の設計や製造、供給を担っていたが、2007年から同社ブランドの製品を一般市場にも提供し始めた。
Getac Technologyは頑丈シリーズとして、PCやタブレット、カメラの他、モバイルサーバも提供する。豊富な機能や組み込みオプション、保証とカスタマーサービスを提供する他、ディスプレイのサイズと構成が幅広いのが特徴だ。
接続可能な周辺機器は、スマートカードリーダーやバーコードリーダーの他、多数の拡張ポートがオプションで利用可能。料金はモデルごとに異なる。
第7回は、MobileDemandの頑丈ノートPCシリーズ「xTablet」のスペックを解説する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
マルチテナント型SaaSの開発・運用に当たっては、ID・アカウント管理を適切に設計・実装していくことが不可欠だ。その理由を確認しながら、ID・アカウント管理で求められる要件や構築のポイントを解説する。
データドリブン経営に不可欠なファイルストレージだが、近年はアクセス集中によるパフォーマンス低下、データ増による容量逼迫、データ保護体制の不備など、多くの課題が指摘されている。これらを一掃する、次世代のストレージとは?
リモートワークなどの働き方の変化は多様な影響をもたらしており、中でも注意が必要な領域がIT資産管理ツールだ。リモートワークの増加、デバイスの多様化などに対応し、情報漏えいを防ぐにはどのようなツールを選べばよいのか。
ランサムウェアへの対策が進む一方で、内部脅威への備えは後回しになりがちだ。内部脅威は、深刻な被害をもたらすだけでなく、企業の信頼を損なう可能性もある。どのような対策が有効なのか、本資料で詳しく解説する。
学研グループのシェアードサービスを手掛ける学研プロダクツサポートでは、グループ全体のPC約2700台をレンタルサービスに移行し、PC運用管理の効率化を実現した。同社が同サービスを選定した理由や、導入効果などを紹介する。
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...