TCPポート80の利用が低下!? 見直し迫られるソーシャル時代のセキュリティソーシャルメディアトラフィックがWANを変える【後編】

ソーシャルメディアの利用により、トラフィック量だけでなく通信内容にも変化が生じている。TCPポート80の利用が低下しているという現実から、新たなセキュリティ対策が求められている。

2012年03月15日 09時00分 公開
[Gina Narcisi,TechTarget]

 前編「従来型WANに引導を渡すソーシャルメディアトラフィック」では、ソーシャルメディアの利用拡大に伴い、従来のハブ&スポーク型WANでは新たなトラフィックパターンに対応できない可能性を指摘した。後編では、ソーシャルメディアの利用がもたらした新たなセキュリティリスクについて解説する。

ソーシャルメディアトラフィックでセキュリティギャップが顕在化

 ソーシャルネットワーキングとメディアの利用拡大に伴い、ネットワーク管理者たちは、社内ネットワーク上のトラフィックも変化してきたことに気付き始めた。Palo Alto Networksによると、通常はファイアウォールで防護されているTCPポート80を使用するWebアプリケーションは、社内ネットワーク上のWebトラフィックの半分以下(49%)に低下した。現在では、ポート443を流れる暗号化されたトラフィックがWebアプリケーショントラフィックの大半を占め、ほとんどのセキュリティ製品はこの種のトラフィックを検査することができない。

 Palo Alto Networksの上席リサーチアナリスト、マット・キール氏によると、暗号化されたトラフィックは企業にとって極めてリスクが高いという。「企業が今後もポート80のセキュリティだけに目を向けていると、多くのセキュリティリスクを見逃してしまい、ネットワークを防護できなくなる」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。