物理と仮想のネットワークをつなぐVXLANゲートウェイ続々登場するVXLANゲートウェイのメリットと課題 【前編】

「VXLANゲートウェイ」と呼ばれる製品が続々登場している。VXLANというプロトコルで形成する仮想ネットワークと、従来型のネットワークとの間で変換を行うものだ。その運用には課題もある。

2012年10月15日 08時00分 公開
[Shamus McGillicuddy,TechTarget]

 ベンダー各社がVXLANゲートウェイの投入を進めている。VXLANゲートウェイは、ソフトウェアベースのネットワークオーバーレイと、そのベースとなる物理インフラ間でネットワークサービスを橋渡しするものだ。

 多くのベンダーが、ソフトウェアによるネットワーク仮想化を実現する方法として、VXLAN(Virtual Extensible LAN)のようなトンネリングプロトコルによるネットワークオーバーレイを提案している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news073.jpg

社会人Z世代の休日の過ごし方 関東と関西の違いは?
大広若者研究所「D'Z lab.」は、37人へのインタビューと1000人へのアンケートを基に、社...

news175.png

製造業の8割が既存顧客深耕に注力 最もリソースを割いている施策は?
ラクスは、製造業の営業・マーケティング担当者500人を対象に、新規開拓や既存深耕におけ...

news105.jpg

「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。