既存のWindows端末を「Windows 8.1」にアップデートする際、OSのバージョンによっては苦労を伴うこともあるという。スムーズな移行のコツとは? 直近1週間の人気コンテンツをランキング形式で紹介します。
今週最も多く読まれた記事は「XPマシンにWindows 8.1はインストール可能? バージョン別お勧め移行法」でした。この記事では、Windows 8.1をインストールする際にユーザーが考慮すべき重要なポイントを、Windows XP/Vista/7/8などのバージョンごとに解説しています。特に、延長サポート終了まで半年を切ったWindows XPからのアップグレードについては、ハードウェアの要件がネックとなるそうです。
今週は、米Appleと米Microsoftの激しい覇権争いを扱った記事が3本ランクインしました。2位「『iWork』『OS X』無償化でMicrosoftを揺さぶるAppleの打算」では、Appleが踏み切った「OS X Mavericks」「iWork」「iLife」の無償化について、Microsoftの組織体制や注力製品の現状をにらんだ戦略との見方をしています。それを受けて、Microsoftがどう対抗していくのかが注目されます。
3位「Microsoft製品だけでiPhone、iPadを管理――その計り知れない影響とは?」では、成長著しいモバイル管理市場に新規参入したMicrosoftに注目。同社が発表した、iPhoneやiPadも管理できるモバイル管理基盤が市場に与える影響を考察しています。
スマートデバイス向けOSのツートップである、Appleの「iOS」とGoogleの「Android」。6位の「iOS/Androidアプリ開発者を応援するMicrosoftの本心は」では、これらのモバイルアプリケーション開発をサポートするツールを提供する米XamarinとMicrosoftが提携した背景を解説。同社の思惑やいかに……。
4位の「Windows XP移行の新ツールが登場、もはや移行しない理由はない」は、より簡便なWindows XP移行ツールが複数登場している状況を伝えています。5位には、「社内ソーシャルコラボに失敗した企業の4つの共通点」が入りました。ソーシャルコラボレーションソフトウェアは、ユーザーに大きな利益をもたらす可能性を秘めていますが、実際には定着しない企業が多く存在することを紹介し、そうした企業に共通するポイントを踏まえた失敗の原因を解説しています。
7位には「VMwareのデスクトップ戦略はどう進む? 2014年を予想する」が入りました。米VMwareは2013年10月、DaaS(Desktop as a Service)を手掛ける米Desktoneを買収し、仮想デスクトップ市場の拡大に突き進んでいるようです。Windows Server OSもサポートするようになったDesktone製品には、大きなコストメリットをユーザーにもたらす可能性もあるようです。
8位はセキュリティ関連記事「CMSハッキングの脅威――大量のWebサイトを無差別攻撃」です。この記事では、Webサイトの攻撃者が、コンテンツ管理システム(CMS)にも攻撃の触手を伸ばし始めたと報告しています。無差別に攻撃する、という特徴も気になるところです。
9位もセキュリティ関連の記事です。「危険にさらされるTwitterのユーザー情報、暗号化技術導入へ」は、米国諜報機関の通信監視プログラム「PRISM」の存在が注目されて以降の動向を伝えています。「Webサイトの管理者は、運用するサイトにHTTPSを標準実装することをお勧めする」といったコメントも紹介しています。
10位には「オンラインでつながる『友達の輪』――ITが変えた消費者の購買行動」が入りました。オンラインでショッピングを楽しみ、そのまま決済してSNSで友人とシェアすることが当たり前になった時代、多くの企業は消費者の新しいオンライン上での行動を無視することはできません。「顧客こそが経営委員会だ。顧客が必要とするものは、顧客が教えてくれる。実利的に、迅速に行動しなければならない。5年先のロードマップにこだわらず、小さな成果にフォーカスすべきだ」というオンラインビジネスのプロフェッショナルの言葉が、重く響きます。興味を持たれた記事はありましたでしょうか。来週もお楽しみに。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...
「ブランドは叩かれて強くなる」 ジャガーのCMOが語った炎上の乗り越え方
SXSWで開催された「Female Quotient」のイベントにおいて、Jaguar Land Roverの米国CMOは...
生成AI検索は売り上げにプラス? マイナス? 企業に求められる戦略転換
生成AIが主流になるこれからの検索で企業にはどのような姿勢が求められるのでしょうか。