サーバベンダーから大幅値引きを引き出すコツは初めてのサーバ購入【後編】

サーバのTCOは各コンポーネントに加えて、アプリケーションやオプションによって決まる。ベンダーから有利な条件でサーバを購入するコツを解説する。

2014年08月05日 15時00分 公開
[Stephen J. Bigelow,TechTargetジャパン]

 サーバのコストを決める各コンポーネントを説明した前編「サーバが高価になるのはそれなりの理由がある」に続き、後編ではTCO(総所有コスト)を左右するアプリケーションやオプション、コストを抑えるポイントを解説する。

 仮想化はワークロードの集約を可能にする。そのおかげでデータセンターのサーバ台数を大幅に削減できる可能性がある。サーバを少数の強力なものに絞り込めば、サーバハードウェアへの設備投資が抑えられるが、その一方で、個々のシステムがより多くのワークロード処理を担うことになる。このため、ワークロードは、ハードウェア障害やリカバリ/リストアの遅延の影響を受けやすくなる。新しいサーバの購入は、冗長処理を実現し、フェイルオーバーやリカバリのパフォーマンス向上を支援するコンポーネントや機能の増加につながる。

 サーバにおけるメモリの冗長性は、ホットプラガブルモジュールや拡張ECC、スペアリング、ミラーリングなどによって実現されている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news066.jpg

トランプ氏勝利で追い風 ところでTwitter買収時のマスク氏の計画はどこへ?――2025年のSNS大予測(X編)
2024年の米大統領選挙は共和党のドナルド・トランプ氏の勝利に終わった。トランプ氏を支...

news043.jpg

AI導入の効果は効率化だけじゃない もう一つの大事な視点とは?
生成AIの導入で期待できる効果は効率化だけではありません。マーケティング革新を実現す...

news132.jpg

ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。