スイッチに期待できる能力をスペックの行間から読み解くベンチマークテストでうまくいくネットワーク機器選び【第2回】

カタログ情報だけでは分からない製品の本当の実力を見抜くため、重要な手掛かりとなるのがベンチマークテスト。まずは「スイッチ」について、リポートの見方を学ぶ。

2014年10月23日 12時00分 公開
[中村彰宏,東陽テクニカ]

 前回のコラムで、ベンチマークテストリポートがあればネットワーク機器の本当の性能(パフォーマンス)を知ることができると説明した。今回からは少しずつ、実際のベンチマークテストの結果を見ながらリポートの読み方をお伝えしていく。ベンチマークテストリポートを正しく読み取ることができると「こういう使い方をしたときはどれくらいの性能を期待していいか」という隠れた情報が手に入る。ベンダーが公表している情報に加えて、製品を選ぶ際の指標にしてみてほしい。

 まず「スイッチ」について、ベンチマークテストリポートの見方を今回と次回の2回に分けて見ていきたい。

連載:ベンチマークテストでうまくいくネットワーク機器選び


そもそもスイッチの価格差は何を意味するのか

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...