知らないと恥ずかしい「クラウドアプリ」必修用語5選身近な例えでクラウドアプリ用語を理解

クラウドアプリはWebアプリとどう違うのか。「CAPM」「VPC」とは何か。クラウドアプリについて知っておくべき5つのキーワードを、身近な例えを使って解説する。

2014年12月17日 15時00分 公開
[Moriah Sargent,TechTarget]

 クラウドアプリケーションは、業務や私用目的に利用できる特定のテクノロジーの1種だ。これに関連してアーキテクトや開発者、ビジネス関係者が知っておかねばならないことは多い。

 ビジネスやテクノロジーの専門用語が飛び交う中、クラウドアプリ用語を理解するには、身近な物事に例えて考えると分かりやすい。本稿では、覚えやすい例えを使って5つの重要なキーワードを紹介する。

キーワード1:クラウドアプリ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...