1回で分かる:「SDN」の基本、主要ベンダーの動向をマップで押さえようIT部長さんのための技術トレンド【第7回】

「SDN」って簡単にいうと何? 「OpenFlow」とは何が違うの? どんな規模でもメリットを発揮するの? このような疑問を分かりやすく解説する。主要ベンダーの動向を3つに分類したマップ付き。

2014年12月26日 10時00分 公開
[土居昭夫,NTTPCコミュニケーションズ]

SDNの動向が一目で分かる、主要SDNベンダー分類別マップをダウンロード(会員限定/無料)


 本稿はIT部門にお勤めの方を対象に、「SDN(Software Defined Networking)」というキーワードについて大まかに解説する記事です。「SDNってこんな技術なのか」「当社の課題解決に向いていそう/向いていなそう」というイメージが持てたり、若手社員からの提案を分かりやすく経営幹部に伝えるための一助になればと思います。しかしながらSDNはまだまだバズワードであり、定義や解釈が揺れています。そのため、SDNという言葉の利用は慎重にすることをお勧めします。

 なお、SDNの技術について深く知りたい方、技術や製品に興味を持った方は、下記のTechTargetジャパン記事の他、Googleなどで検索をすれば多くの情報が得られるはずです。

 また、技術的な用語はある程度かみ砕いて記述していますが、一般的な家庭内LAN環境(ブロードバンドルータを含む)をマニュアルなしで設定できる程度のネットワーク知識、あるいはOSI参照モデルに基づいた説明が分かる知識レベルを前提としています。

簡単にいうとSDNとは

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...