勝手クラウド利用を“悪者扱い”するだけで本当によいのか?従業員の不満がシャドーITを生む

IT部門や企業の許可なく利用されているクラウドサービスの数とリスクは、企業が考える以上に多い。ただし、単にその撲滅だけを考えていると、大切なことを見落とすことになる。

2015年01月13日 14時30分 公開
[Rob Wright,TechTarget]

 IT部門や会社に無断で導入されたシャドークラウドアプリ/サービスがどのくらい使われているかを把握していると、企業は考えるかもしれない。だがほとんどの場合、その数は過小評価されており、付随するリスクも軽視されている。米Hewlett-Packard(HP)と米Skyhigh Networkのセキュリティ専門家は、こう警鐘を鳴らす。

 2014年9月に米カリフォルニア州サンノゼで開催したイベント「CSA Congress 2014 & IAPP Privacy Academy 2014」というイベントでは、シャドークラウドアプリ/サービスとそのリスクが議論の的になった。あるセッションでは、HPのクラウドセキュリティアーキテクト アンディ・ラドル氏と、Skyhigh Networksのシニアプロダクトマネジャー ハロルド・ビュン氏が、シャドークラウドアプリ/サービスを囲い込んで保護するためのベストプラクティスについて意見を交わした。

シャドークラウドアプリ/サービスに向き合う

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...