徹底比較:OpenStack vs. VMware プライベートクラウドにベストな技術は?既存のVMware環境をどうするか(1/2 ページ)

OpenStackとVMwareは、ハイブリッドおよびプライベートクラウドの有力な選択肢だ。あなたの会社はどちらを選ぶべきだろうか。

2015年08月05日 12時00分 公開
[Jim O'ReillyTechTarget]
クラウド活用で直面する問題例(参照:ハイブリッドクラウドってどんな技術? 実態をひも解く)《クリックで拡大》

 クラウドコンピューティングの将来への展望はベンダーによってさまざまだ。例えば、米Amazon Web Servicesは「プライベートクラウドやハイブリッドクラウドは過渡的な技術であり、いずれはパブリッククラウドが主流を占めるようになる」と考えている。しかし、雇用維持やセキュリティ、コンプライアンスに関する懸念から、企業ではプライベートクラウドや、とりわけハイブリッドクラウドの導入が進んでいる。米調査会社IDCによると、企業のIT部門の65%以上が、2016年までにハイブリッドクラウドへの取り組みを本格化させる方針だという。

クラウド ナビ


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。