新米CIOが120日で必ず結果を出す方法ビジネスへの理解は不可欠(1/2 ページ)

新任CIOがやる気を証明できる期間は短い。米Accenture Strategyのダイアナ・バーソーン氏が成功するための120日計画を語る。

2015年09月09日 15時00分 公開
[Mary K. PrattTechTarget]

関連キーワード

CIO | IT部門 | 経営


ダイアナ・バーソーン氏がまとめたリポート「Go Live on Day One: The Path to Success for a New CIO」(出典:Accenture)《クリックで拡大》

 エグゼクティブは就任初日から成果を求めるプレッシャーにさらされる。最高情報責任者(CIO)もまた、最高経営責任者(CEO)に成果を求められる点において変わらない。そう語るのは、米Accenture Strategyのマネージングディレクターで、2015年に同社が発行したリポート「Go Live on Day One: The Path to Success for a New CIO(初日から動け:新任CIOの成功への道)」の著者であるダイアナ・バーソーン氏だ。新任のCIOにはポスト特有の課題があり、自分の実力を示し、組織全体に利益をもたらす成果を実現するために、時間を無駄にすることはできないと同氏は語る。またリポートの中で、「CIOは既存の問題や現行のギャップを解消する一方、最新のテクノロジーとデジタルイノベーションを用いて、迅速に新しい機能、商品、サービスを構築し、それらを提供できることを証明しなければならない」と指摘している。

 CIOが成功への道を進むために、就任後の最初の数カ月がなぜ重要であるのか、新任CIOは一体何を達成すべきなのか、本稿でバーソーン氏の考えを共有したい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news088.png

企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...

news055.jpg

日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...

news140.jpg

中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...