クラウド時代の電子カルテに期待される変化【連載コラム】医療ITの現場から

診療所で医療ITシステムが普及する中、法改正などの影響でシステム自体にも幾つか変化が見られている。クラウド時代の医療システムに求められる要件を整理する。

2015年10月01日 08時00分 公開
[大西大輔メディキャスト]

関連キーワード

電子カルテ | 医療IT | 業務効率


診療所における医療ITシステムの普及

photo 診療所向け電子カルテ市場の予測(2013年)、TechTargetジャパン「診療所向け電子カルテ市場、2017年には170億円まで拡大」より《クリックで拡大》

 診療所において、広く普及しているシステムは「レセプトコンピュータ」「画像ファイリングシステム(PACS)」「電子カルテ」「診療予約システム」の順となっています。その中でも、電子カルテは基幹システムとして中心的な役割を担っています。また、米Appleの「iPad」が2010年に販売されて以来、医療現場におけるタブレットの普及が進んでいます。現在、「タブレット型問診システム」「在宅医療システム」「多職種間連携システム」など、タブレットの活用範囲が広がりを見せています。

薬事法改正により、PACSは「電子カルテ一体型」から「連動型」に

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...