Microsoftの意表を突くオープンネットワークソフトウェア「SONiC」とは?“無印”ネットワークスイッチのイノベーションを加速するか

Microsoftの「SONiC」は、オープン技術のネットワーク機能ソフトウェア群だ。ハードウェアベンダーから見ると、SONiCの登場は、MicrosoftがOSを搭載しないスイッチを求めていることを浮き彫りにしている。

2016年03月23日 12時00分 公開
[Antone GonsalvesTechTarget]
SONiCのブログ SONiCを紹介したMicrosoftのブログより《クリックで拡大》

 Microsoftは、ほとんどのスイッチングハードウェアに搭載されているプロプライエタリなネットワークOSから、データセンター運用者を解放する技術の開発を急ピッチで進めている。

 Microsoftは2016年3月上旬に、スイッチを構築するためのレイヤー2およびレイヤー3ネットワーキングソフトウェアの集合体を、データセンター仕様のオープンソース化推進コミュニティー「Open Compute Project」(OCP)に寄贈した。「Debian Linux」で動作するこのMicrosoftのオープン技術は、「Software for Open Networking in the Cloud」(SONiC)と呼ばれる。

ITmedia マーケティング新着記事

news119.jpg

ネスプレッソ幹部に聞く「マーケティングとサステナビリティーは両立可能か?」
Marketing DiveはNespresso USAでマーケティング担当バイスプレジデント兼サステナビリテ...

news028.jpg

生成AI活用の成否を決める「プロンプトエンジニアリング」 知っておくべきポイントとは?
マーケティング領域で進む「AIシフト」に取り残されないため、どうすればいいのか。今回...

news124.jpg

マーケティングを「リアルタイム」に進化させるために何から始めればいい?
2024年9月に米ラスベガスで開催されたBrazeの年次イベント「Forge 2024」の会場で、同社...