徹底レビュー:低価格で攻めるWindows 10タブレット、Dell「Venue 8 Pro 5855」の実力は?サイズそのままで高解像度実現(2/3 ページ)

2016年04月03日 07時00分 公開
[Ed HardyTechTarget]

ハードウェア構成

 Venue 8 Pro 5855は北米販売モデルのバージョンも、CPUにAtom x5-Z8500を搭載し、OSにWindows 10 Proを採用している。Atom x5-Z8500は、個人ユーザーや簡単な業務利用を想定しており、負荷の高い演算処理には向いていない。RAMとストレージの構成は複数の選択肢がある。RAMが2GB、ストレージが32GBのものがベースモデルで、北米モデルの価格は349ドル。以下同様に、RAMが2GBでストレージが64GBのモデルが399ドル、RAMが4Gバイトでストレージが64GBのモデルが449ドルとなっている。内蔵ストレージがeMMC(ただし、実質的には内蔵SDカード)で、より高価な価格帯のタブレットで採用するSSDほど転送速度は出ないことには留意したい。ストレージはmicro SDカードを使用して最大128GBまで追加できる。USBフラッシュドライブの使用には、ホストモードに対応したアダプターが必要になる。

無線接続

 Venue 8 Pro 5855は全ての北米販売モデルが2×2 MIMO IEEE802.11 ac、Miracast、Bluetooth 4.0をサポートしている。RAM 4GB、ストレージ64GBの構成ではAT&Tの4G LTE Cellular ワイヤレスデータサービスを組み込みでサポートしているモデルもある。こちらの価格は579ドルだ。

内蔵カメラ

 Venue 8 Pro 5855は、有効500万画素のリアカメラを搭載している。最新モデルのリアカメラとしては有効画素数は少ないが、テストしてみたところ、明るい照明と暗い照明の両方で使い物になる写真を撮ることができた。もちろん、欠点はある。フォトライトはないし、薄暗い場所で動く被写体はぶれてしまう。また、レンズが背面上端中央に配置しているため、本体を横長に持って撮影すると、手の位置がちょうどレンズと重なってしまうため都合が悪い。有効200万画素のフロントカメラは「Skype」などでビデオチャットを行うときに便利だ。なお、Windows 10にひと通り用意している基本的な機能を備えた画質向上ツールを利用することも可能だ。

工場出荷時導入ソフトウェア

 Windows 10は、「タブレットモード」を新しく導入したことで、Venue 8 Pro 5855のようなタブレットで操作がやりやすくなった。従来のPCのように使いたい場合には、「デスクトップモード」に切り替え可能だ。Venue 8 Pro 5855は、Miracastをサポートしているので、Actiontecの「ScreenBeam Mini2 Continuum Edition」のようなアクセサリーを利用して、外部ディスプレイ、キーボード、マウスなどとワイヤレスで接続できる。アクセサリーを組み合わせることで、Venue 8 Pro 5855をデスクトップPCのように使うこともできる。ちなみに、Venue 8 Pro 5855はMicrosoftの「Universal Mobile Keyboard」と一緒に使うのにちょうどいいサイズだったりする。

 アプリケーションでは、Microsoftが「Word Mobile」「Excel Mobile」「PowerPoint Mobile」を無料で提供しており、「Office 365」サブスクリプションを保有していればユーザーはその完全バージョンを利用できる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news043.jpg

AI導入の効果は効率化だけじゃない もう一つの大事な視点とは?
生成AIの導入で期待できる効果は効率化だけではありません。マーケティング革新を実現す...

news132.jpg

ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。

news103.jpg

なぜ料理の失敗写真がパッケージに? クノールが展開する「ジレニアル世代」向けキャンペーンの真意
調味料ブランドのKnorr(クノール)は季節限定のホリデーマーケティングキャンペーン「#E...