「VAIO」ブランドのPCが新会社VAIOの下で復活を遂げ、ハイエンドで高価なコンバーチブルタブレットが登場。お金を掛けても強力なWindowsベースシステムが欲しいというクリエイターを明確なターゲットとした製品だ。
2014年2月にソニーはPC事業からの撤退を発表したが、同社が展開していたPCブランド「VAIO」は消滅しなかった。ただし、VAIOは変身を遂げており、それを象徴するのが「Windows 10 Pro」搭載のハイエンドタブレット「VAIO Z Canvas」の登場だ。以前のVAIO PCをよく知っている人なら、VAIOのこの新しいフラッグシップ製品(※)の優れたパフォーマンスと柔軟性に驚くだろう。
※VAIO Z Canvasは米国では2015年10月に発売された。日本での発売は2015年5月。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
TikTokが米国で20時間のサービス停止を経て復活 “英雄”トランプ氏が描く今後のシナリオと他国への影響は?
TikTokは米国で約20時間のサービス停止を経て、再び利用可能になった。
CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...