Horizon 7、XenDesktop 7.8、MS VDI、注目の新機能をピックアップ業務課題から考えるデスクトップ仮想化 徹底解説【最終回】(1/2 ページ)

主要デスクトップ仮想化製品の「VMware Horizon 7」「Citrix XenDesktop 7.8」、そしてサーバOS「Windows Server 2016」のデスクトップ仮想化機能について最新情報をまとめた。

2016年05月16日 08時00分 公開
[保川幸弘アセンテック]

関連キーワード

VMware vSphere | Citrix XenDesktop | Windows Server


 最終回では、主要なデスクトップ仮想化製品である「VMware Horizon 7」(以下、Horizon 7)、「Citrix XenDesktop 7.8」(以下、XenDesktop 7.8)、サーバOS「Windows Server 2016」のデスクトップ仮想化機能について、新機能や機能強化の情報をまとめて紹介する。

VMware Horizon 7

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...