Windows 10の「明」「暗」──“高速起動”と“データ収集”を詳しく見る特選プレミアムコンテンツガイド

Windows 10には、ユーザーが評価するポイントが多数ある。起動時間もその1つだ。Windows 10の「明」「暗」を分ける、正しい設定を振り返ってみよう。

2016年08月19日 12時00分 公開
[TechTargetジャパン]
Windows 10の「明」「暗」──“高速起動”と“データ収集”を詳しく見る

 「Windows 10」の正式公開から1年が過ぎた。ユーザーの評価が厳しかった「Windows 8/8.1」と比べてWindows 10の評価は高い。2016年8月2日には大規模アップデート「Anniversary Update」をリリースして、Webブラウザ「Microsoft Edge」の拡張機能やペン入力機能の改善などをしている。

 ただ、Windows 10といえど不完全な部分はある。新世代OSで性能が向上する部分としてMicrosoftが訴求する起動時間では適切な設定が必要であったり、ユーザーの操作情報をサーバに送信する機能や無線LANを使いやすくしたりする機能でも適切な設定を行わないと、意図しない情報漏えいが起きる懸念もある。

 Windows 10を快適に、そして、安心して使うために必要な設定を、TechTargetジャパンに掲載した記事からあらためて確認してみよう。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...